• 海外赴任時の車の売却はJCM

お気に入り一覧 お気に入り登録 お気に入り解除

FAQ~生徒さんからよくある質問~ Episode 152「probably と maybe の違い」編

CJEのAiです

ファームステイから帰ってきた生徒さんから頂いた質問です。

Q
留学生同士では「たぶん」という意味で「maybe」を使っていたが、ファームステイをしていたとき「maybe」の代わりに、「probably」をホストファミリーやコミュニティの人が言っているのをよく聞きました。一度、何か聞かれたときに「maybe」と言ったら、少し気まずい雰囲気になりました。「maybe」と「probably」はどう違うですか?


簡単に言うと、「probably」 と「Maybe」は確実性が違います。
probablyは、そうなる可能性が高いときに(80%程度)使うのに対して、Maybe はそうなる可能性が半々(50%程度)というイメージを与えます。

なので、
例えば
A:Are you going to the party tonight?
B:Probably.
と答えれば、はっきりとは言えないけど前向きに考えているイメージを与えます。そして、相手は来ることを期待します。


しかし
A:Are you going to the party tonight?
B:Maybe.
と答えれば、状況次第で何ともいえない、第一優先ではないというイメージを与えます。そして相手は来ることを当てにしてないので、もし行かなかったとしても驚かれないでしょう。

よって、maybeは会話の内容次第では、少し無責任な反応に聞こえてしまうこともあります。

例)
A:Can you finish this task by tomorrow?
明日までのこの仕事終われる?
B:Maybe.
A;.......
※これは、「たぶん」というニュアンスよりは、「どうだろね、さあね」というような印象を与えます。


Did you get it?
Good luck!

続きを読む

ブログ紹介

カナダジャーナル 留学情報

http://blog.livedoor.jp/canadajournal/

カナダジャーナル留学カウンセラー、英語チューターが、バンクーバーオフィスから最新カナダ情報を発信

このブログの最新記事

これで漏れ無し!海外赴任前の準備方法

チャートとチェックリストを使って、
海外赴任前の準備項目を確認しながら情報を収集して準備に備えましょう!

海外赴任準備チェックリストを確認する

書籍版のご案内

海外赴任ガイド 到着から帰国まで

書籍版「海外赴任ガイド」は各種ノウハウや一目で分かりやすい「海外赴任準備チャート」などをコンパクトな一冊にまとめております。海外赴任への不安解消に繋がる道しるべとしてご活用ください。

書籍版の詳細

プログライターの方

海外赴任ブログを登録する

あなたのブログを登録してみましょう!

プログライターの方

海外赴任ガイドのSNS

Twitter アカウントをみる

たいせつにしますプライバシー 10520045