• 海外赴任時の車の売却はJCM

お気に入り一覧 お気に入り登録 お気に入り解除

共感を呼ぶしくみをつくる2


たとえば、まったく知らない他人の体験談、オススメよりも、同じ地域出身、高校、大学出身の○○さんの体験談のほうが共感を得やすく、共感を得やすい人の選んだ選択肢に同調することが多くなります。

このことを踏まえれば、あるサービスの販売を拡大したいときは、そのサービスのコアユーザーを分析して、そのユーザーに親和性のあるものを取り上げて進めてゆけばよいということになるでしょう。たとえば、働く女性のための給付金つき生命保険の場合は、結婚、出産、子育てと、働く女性が思い描く人生のステージの節目ごとの不安を安心させるため、その節目に給付金を支給することを売りにする。さらにその商品の広告には、いずれのステージも経験した女優を起用して、 私もこうなりたい、 という共感を生むのがその例となるでしょう。

自分の売りたいサービスの顧客層分析とマーケティングができれば、同じような方法でどんなサービスも広めてゆくことが出来ます。
このようなマーケット分析と告知は、一昔前は一部の豊潤に予算のある大企業しかできませんでした。 しかし先に述べたように昨今では、SNSを用いてわずか数百円で自分の指定するマーケットへ広告をピンポイントへ打てるようになりました。 効果も昔の広告と違い、早ければ一日で見ることが出来ます。
わざわざ数百万円を使って有名人を起用して何十万人に広告をしなくても、自社のサービスを使った方の体験談を出来る限り集め、コアとなる顧客の琴線に触れるコメントを広げれば、数百分の一の予算でも期待以上の効果を生み出すかもしれません。

ただ、理論は分かっていてもどう使いこなすかは別問題です。 うまく言った企業ばかりではないようですので、それほど簡単なものではないのかもしれませんね。

無料留学手続き、現地サポートのカナダジャーナル~無料留学相談はこちらから
Makikoの英会話レッスンバックナンバーはこちらから
※ランキングに参加しています!記事が気に入ったらクリックをお願いします!※


にほんブログ村 英語ブログ 語学留学へ
ジモモ バンクーバー

続きを読む

ブログ紹介

カナダジャーナル 留学情報

http://blog.livedoor.jp/canadajournal/

カナダジャーナル留学カウンセラー、英語チューターが、バンクーバーオフィスから最新カナダ情報を発信

このブログの最新記事

これで漏れ無し!海外赴任前の準備方法

チャートとチェックリストを使って、
海外赴任前の準備項目を確認しながら情報を収集して準備に備えましょう!

海外赴任準備チェックリストを確認する

書籍版のご案内

海外赴任ガイド 到着から帰国まで

書籍版「海外赴任ガイド」は各種ノウハウや一目で分かりやすい「海外赴任準備チャート」などをコンパクトな一冊にまとめております。海外赴任への不安解消に繋がる道しるべとしてご活用ください。

書籍版の詳細

プログライターの方

海外赴任ブログを登録する

あなたのブログを登録してみましょう!

プログライターの方

海外赴任ガイドのSNS

Twitter アカウントをみる

たいせつにしますプライバシー 10520045