繰り返す事が大事
仕事の現場では、さまざまな思いつきが生まれることがある。
ただ、そのときに良いと思っても、それ以外の日々の業務に追われたりして、
繰り返し実行することが難しくなってしまうことはないでしょうか?
思いつきを思いつきで終わらせずに、実行するのは難しいです。しかし、一度決めたことを
最後までやりぬく覚悟で毎日取り組み続けれいれば、必ず成果は現れるでしょう。
逆に成果が出る前にあきらめたり、実行すること自体を止めてしまったりしたら目に見える成果は出ないかも知れません。
とくに目新しい情報がたくさん出てくる昨今では、次々と新しいことに挑戦したくなりがちです。
そんなときでも軸をブラさずに最後までやりとおせる強い意思を持つことが出来れば、きっとうまく
行くことも増えるでしょう。
たとえば、
英語を勉強していると、突然耳が慣れてきて英語が聞けるようになる。
ある日突然考えなくても英語が喋れるようになることがある。
いままで補助輪をつけていないと乗れなかった自転車に、ある日突然
乗れるようになる。
どんなケースでも、あきらめずに繰り返しの反復練習をしていた結果として、成果につながってます。
繰り返しが成果につながるのは何も日常生活に限ってのことではありません。
仕事においてもやはり、しつこいくらい繰り返して実行することが大事なのです。
無料留学手続き、現地サポートのカナダジャーナル~無料留学相談はこちらから
Makikoの英会話レッスンバックナンバーはこちらから
※ランキングに参加しています!記事が気に入ったらクリックをお願いします!※
海外赴任時に必要な予防接種や健康診断が可能な全国のクリニックを紹介しております。