さて、7ピース目は前回に引き続き、カナダ特有の食べ物についてお話したいと思います。
もちろんカナダといえば、サーモンやメープルシロップ、アイスワイン等もとても有名ですよね。
ちなみにアイスワインとは、凍ったぶどうから作るワインです。
極寒の中でなるぶどうから出来たアイスワインはとても甘いため、食前酒やデザートワインとして好まれています。
これらはほとんどの空港やお土産屋さんで手に入れる事が出来ます。
今ではオンラインのお土産自宅郵送サービスなんて便利なものもありますが、そこにもこれらのラインアップは定番ですね。
上記の他にもカナダにはその街特有の食べ物もあります。
たとえばオタワのB級グルメといえば!Beaver Tails(ビーバーテール)と呼ばれる、いわゆる平たい揚げパン菓子!
ビーバーのしっぽに似ていることからこの名前が付けられました。(そのまんまですね)
トッピングには数種類あり、どれも美味しそうなものばかりです。
現在は本部がモントリオールにあり、東部観光地では良く見かける食べ物です。
あのオバマ大統領もオタワを訪問した際にはビーバーテールを食べたらしいです。
オタワでは毎年冬になると運河が凍り、世界最長の屋外スケートリンクとなるのですが、その氷上で食べるビーバーテールはなんとも言えません
そしてモントリオールではスモークミートが有名です。
ライ麦パンに挟んでサンドイッチで出される事が多いです。
中にははさみきれないほどミートをたっぷりいれてくれるお店もありました。
フランス文化の影響を強く受けているモントリオールではパニーニも美味しい所が多いです
もしカナダ東部に行かれることがありましたら、是非Try them outですよ☆
さて。それでは西海岸の紹介にも入りましょう。
実は私はまだ西海岸のことには詳しくないのですが、見つけましたよー!!
まずバンクーバー、グランビルアイランドといえば、GIPA,グランビルアイランドビール
グランビルアイランドにある工場で造られたビールが飲めます。
色々な味があり、中にはラズベリー味のビールなんかもあります。
そしてナナイモという街が発祥地のクッキー、”ナナイモバー“。
クラッカー、ナッツ、クリーム、チョコレートから成るバーですので、甘いもの好きにはたまらないですね
そしてやはり、西海岸はシーフードが有名ですね。
ハッピーアワーにはオイスターが安くなる!なんてレストランも多いので、
是非チェックしてみてくださいね!
私個人が食べた事ある名物は以上でしょうか。
これから私ももっともっと発掘して行きたいと思います。
また見つけましたらお伝えしますね!!
それでは今日はこの辺で
_____
無料留学手続き、現地サポートのカナダジャーナル~無料留学相談はこちらから
Makikoの英会話レッスンバックナンバーはこちらから
※ランキングに参加しています!記事が気に入ったらクリックをお願いします!※
海外赴任時に必要な予防接種や健康診断が可能な全国のクリニックを紹介しております。