• 海外赴任時の車の売却はJCM

お気に入り一覧 お気に入り登録 お気に入り解除

A Piece of Canada 3ピース目

今日のPieceはBubble Teaについてです

皆様Bubble Teaってご存知ですか?
最近は日本でもよく見かけると思いますが、いわゆるタピオカティーです。
バブルティーは、大粒のタピオカが色々なフレーバーのミルクティーやジュースの中に入っている台湾発祥、北米で大人気の飲み物です。

他にもバブル・ドリンク(Bubble drink)、パール・ティー(Pearl tea)とも呼ばれ、バブルティー専門のカフェが北米にはたくさんあります。

フレーバーティーだけでなく、スラッシュやスムージーなど、夏の暑い日には飲みたくてしょうがなくなるような種類もあります。

そしてフレーバーには各店平均8種類程、中には15種類も用意しているお店もあり、メニューを眺めているだけで楽しいです。

私のお気に入りは、パッションフルーツ、ライチです。
ブラックティーベースのティーにこれらのフレーバーはとてもよく合います。
酸味と甘みが絶妙のバランスなのです。

スムージーやスラッシュですとグァバもとてもオススメです。
私の中華圏の友達は皆、タロ芋やマンゴを好んで飲んでいます。

基本的にフレーバーはパウダーをベースのお茶に溶かす事で味を出しているのですが、お店によっては本物の果実を使用したフレッシュジュースを売りにしているところもあり、やはりそういうお店はとても人気だと思います。

ちなみに日本でタピオカティーを飲んでみた時、”これはBubble teaじゃない!“って思ってしまいました。
”タピオカティー“としては美味しいかったのですが、こっちで飲んでいたものを望んで飲んでみると全然違いました。
タピオカのもっちり度や、味がやはりちょっとずつ違うんですね

ですので、キャナディアンナイズされた(?)バブルティーを飲んでみたい方や、台湾人が作る本場の味を試してみたい方は是非バンクーバーにてその味に触れてみて下さい!

ちなみに冬はホットで注文する事も出来ますよ


それでは今日はこの辺で

続きを読む

ブログ紹介

カナダジャーナル 留学情報

http://blog.livedoor.jp/canadajournal/

カナダジャーナル留学カウンセラー、英語チューターが、バンクーバーオフィスから最新カナダ情報を発信

このブログの最新記事

これで漏れ無し!海外赴任前の準備方法

チャートとチェックリストを使って、
海外赴任前の準備項目を確認しながら情報を収集して準備に備えましょう!

海外赴任準備チェックリストを確認する

書籍版のご案内

海外赴任ガイド 到着から帰国まで

書籍版「海外赴任ガイド」は各種ノウハウや一目で分かりやすい「海外赴任準備チャート」などをコンパクトな一冊にまとめております。海外赴任への不安解消に繋がる道しるべとしてご活用ください。

書籍版の詳細

プログライターの方

海外赴任ブログを登録する

あなたのブログを登録してみましょう!

プログライターの方

海外赴任ガイドのSNS

Twitter アカウントをみる

たいせつにしますプライバシー 10520045