今日のPieceはカナダブリティッシュコロンビア州、バンクーバーダウンタウンの西側にある、都市公園についてです
スタンレーパークはなんと、バンクーバーダウンタウンより面積が大きく、その規模は北米トップ10を誇る程なのだそうです。
スタンレーパークは、元々イギリスの庭園デザイナーで、1900年代の前半には世界的に都市公園や町のプランナー、更には都市デザイナーとして活躍、
そしてカナダカルガリーダウンタウン都市計画にて大々的に活躍されたトーマス・モーソン(Thomas Hayton Mawson 1861-1933)によって手がけられて今の形に成ったんですって。
(ロスト・ラグーンとコールハーバーを特に手がけられたそうですよ)
彼はビクトリアやバンフの都市デザインにも関わっているそうなので、カナダの建築や都市工学の分野では有名な人かも知れませんね。
彼が手がけたコールハーバー海岸沿いからみるダウンタウンの景色はとても素晴らしく、海岸沿いはサイクリングやランニング、ウォーキングコースとして整備されています。公園内には整備された芝生の広場やグラウンドなどもあり、家族連れやカップル、大勢の人達が緑の中でそれぞれ日光浴やスポーツなどを楽しんでいます
また、北西沿岸部に住む先住民の多くが、彼らの家の中、家の前、あるいは墓地などに立ててきた柱状の木の彫刻として有名なトーテムポールが並べられているポイントや、カナダ最大のバンクーバー水族館もこのパーク内にあります。
本当に広いので、私はまだ徒歩ではパーク内の3分の1しか周ったことがありません。
今まで紹介してきたロスト・ラグーン、コールハーバー、トーテムポール、水族館などは全てパークの東側に集まっていますので、徒歩でパーク内を周るのでしたら、東側を周るのがお勧めですよ。
中々徒歩での一周はキツイのですが、近辺にはレンタル自転車屋さんがいくつもあるので、
一週を目指す方には自転車をレンタルするのがお勧めです。
綺麗な眺めの海岸沿いを空を切って進めますので、とっても気持ちいですよ
晴れた日は本当に木々の緑も、空の青色も、海の青色も、山の緑も、街のグレイの色も、全てキラキラ輝いていて本当に気持ちがいいです。
ダウンタウンからすぐなので、ちょっと自然に癒されたい時にはすぐに訪れる事が出来ると思います。
夜は人が少なくなりますし、街灯も少ないので、近づかないようにしましょう。
それでは今日はこのへんで
__
無料留学手続き、現地サポートのカナダジャーナル~無料留学相談はこちらから
Makikoの英会話レッスンバックナンバーはこちらから
※ランキングに参加しています!記事が気に入ったらクリックをお願いします!※
海外赴任時に必要な予防接種や健康診断が可能な全国のクリニックを紹介しております。