• 海外赴任時の車の売却はJCM

お気に入り一覧 お気に入り登録 お気に入り解除

FAQ~生徒さんからよくある質問~ Episode 128 「by と until」編

CJEのAiです

前置詞のbyとuntilは、日本語ではどちらも「まで」ですよね。
そのためどちらを使ってもOKだと思ってしまいがちですが、英語では使い方を分ける必要があります。


まずは次の文を読んで、使い方の違いを考えてみましょう!


①I have to go home by 12am.
 私は12時までに家に帰らなければならないの。
(シンデレラの言葉です

②I have to stay at home until 12am.
私は12時までずっと家にいないといけないの
 

なんとなく使い方の違いがわかりましたか?

①by→そのときまでに完了する動作の期限を表します。
つまり、 ①I have to go home by 12am.は
「12時の期限」までに家に帰るということです。

②until→そのときまで続ける動作の継続を表します。
つまり、②I have to stay at home until 12am.は
「12時までずっと」家にいるということです。



では次の文はbyとUntilどちらが入るでしょうか?

I will sleep ( )8am. 朝8時までずっと寝ます。
I will get up (  ) 8am. 朝8時までには起きます。

答えは
I will sleep ( until )8am. 朝8時までずっと寝ます。
I will get up ( by ) 8am. 朝8時までには起きます。

ちなみにもし
I will get up until 8am.にしたら、どんな様子になるのでしょうか。
起きあがる動作を朝8時まで、ずーーっと繰りかえし続けている非常に落ち着きがない人です

Did you get it?

Good Luck!

続きを読む

ブログ紹介

カナダジャーナル 留学情報

http://blog.livedoor.jp/canadajournal/

カナダジャーナル留学カウンセラー、英語チューターが、バンクーバーオフィスから最新カナダ情報を発信

このブログの最新記事

これで漏れ無し!海外赴任前の準備方法

チャートとチェックリストを使って、
海外赴任前の準備項目を確認しながら情報を収集して準備に備えましょう!

海外赴任準備チェックリストを確認する

書籍版のご案内

海外赴任ガイド 到着から帰国まで

書籍版「海外赴任ガイド」は各種ノウハウや一目で分かりやすい「海外赴任準備チャート」などをコンパクトな一冊にまとめております。海外赴任への不安解消に繋がる道しるべとしてご活用ください。

書籍版の詳細

プログライターの方

海外赴任ブログを登録する

あなたのブログを登録してみましょう!

プログライターの方

海外赴任ガイドのSNS

Twitter アカウントをみる

たいせつにしますプライバシー 10520045