
前置詞のbyとuntilは、日本語ではどちらも「まで」ですよね。
そのためどちらを使ってもOKだと思ってしまいがちですが、英語では使い方を分ける必要があります。
まずは次の文を読んで、使い方の違いを考えてみましょう!
①I have to go home by 12am.
私は12時までに家に帰らなければならないの。
(シンデレラの言葉です

②I have to stay at home until 12am.
私は12時までずっと家にいないといけないの

なんとなく使い方の違いがわかりましたか?
①by→そのときまでに完了する動作の期限を表します。
つまり、 ①I have to go home by 12am.は
「12時の期限」までに家に帰るということです。
②until→そのときまで続ける動作の継続を表します。
つまり、②I have to stay at home until 12am.は
「12時までずっと」家にいるということです。
では次の文はbyとUntilどちらが入るでしょうか?
I will sleep ( )8am. 朝8時までずっと寝ます。
I will get up ( ) 8am. 朝8時までには起きます。
答えは
I will sleep ( until )8am. 朝8時までずっと寝ます。
I will get up ( by ) 8am. 朝8時までには起きます。
ちなみにもし
I will get up until 8am.にしたら、どんな様子になるのでしょうか。
起きあがる動作を朝8時まで、ずーーっと繰りかえし続けている非常に落ち着きがない人です

Did you get it?
Good Luck!