• 海外赴任時の車の売却はJCM

お気に入り一覧 お気に入り登録 お気に入り解除

簡単ワンポイント英会話 vol. 142 「ありがとう②(助かる~)」編

CJEのMakikoです

本日のお題:ありがとう②(助かる~)

(I) appreciate it.

解説:

言葉通りには

appreciate (感謝する) + it (それ)
= 「感謝です・ありがとう」、の意。

文字通り「感謝です」だから
Thank you よりもていねいな雰囲気、かつ
「ありがとう」にもうすこし「ありがたみ」が帯せられる感・・・if that makes sense:)

相手に「助けてもらったとき」にもよく使う・・個人的にはそう感じます
だから日本語でいう「助かる~」にもあてはまるかな

どんなフレーズもそうですが、使うタイミングが重要:

1)ていねいに感謝の意をのべる
=”I really appreciate it” 「ほんと感謝です・助かります」

2)Thank you の後につづけて使うこと多し
=”Thank you. I appreciate it.” 「ありがとう、助かります」

3)単独で使って、かつIを省略しても可
= “(I) appreciate it”

↑これだとさくっと「ありがたい~/ 助かる~」の感。
(I appreciate it よりも軽快)

ex)

わざわざ助けに来てくれた友達に:
Thanks for coming to help... I appreciate it.
「わざわざ来てくれてありがとう!助かる~」


車を使わせてくれた友達に:
Thanks... I really appreciate it.
「ありがと・・ホント助かるわー」

Good luck ;)

続きを読む

ブログ紹介

カナダジャーナル 留学情報

http://blog.livedoor.jp/canadajournal/

カナダジャーナル留学カウンセラー、英語チューターが、バンクーバーオフィスから最新カナダ情報を発信

このブログの最新記事

これで漏れ無し!海外赴任前の準備方法

チャートとチェックリストを使って、
海外赴任前の準備項目を確認しながら情報を収集して準備に備えましょう!

海外赴任準備チェックリストを確認する

書籍版のご案内

海外赴任ガイド 到着から帰国まで

書籍版「海外赴任ガイド」は各種ノウハウや一目で分かりやすい「海外赴任準備チャート」などをコンパクトな一冊にまとめております。海外赴任への不安解消に繋がる道しるべとしてご活用ください。

書籍版の詳細

プログライターの方

海外赴任ブログを登録する

あなたのブログを登録してみましょう!

プログライターの方

海外赴任ガイドのSNS

Twitter アカウントをみる

たいせつにしますプライバシー 10520045