
本日のお題:ありがとう②(助かる~)
(I) appreciate it.
解説:
言葉通りには
appreciate (感謝する) + it (それ)
= 「感謝です・ありがとう」、の意。
文字通り「感謝です」だから
Thank you よりもていねいな雰囲気、かつ
「ありがとう」にもうすこし「ありがたみ」が帯せられる感・・・if that makes sense:)
相手に「助けてもらったとき」にもよく使う・・個人的にはそう感じます
だから日本語でいう「助かる~」にもあてはまるかな
どんなフレーズもそうですが、使うタイミングが重要:
1)ていねいに感謝の意をのべる
=”I really appreciate it” 「ほんと感謝です・助かります」
2)Thank you の後につづけて使うこと多し
=”Thank you. I appreciate it.” 「ありがとう、助かります」
3)単独で使って、かつIを省略しても可
= “(I) appreciate it”
↑これだとさくっと「ありがたい~/ 助かる~」の感。
(I appreciate it よりも軽快)
ex)
わざわざ助けに来てくれた友達に:
Thanks for coming to help... I appreciate it.
「わざわざ来てくれてありがとう!助かる~」
車を使わせてくれた友達に:
Thanks... I really appreciate it.
「ありがと・・ホント助かるわー」
Good luck ;)