
本日のお題:わかる?
Does it make sense?
解説
☆make sense = 理屈の通る、意味のわかる、理解できる
(understandのかわりに使うと便利)
☆make senseをつかって「意味わかる?」といいたいときは
it (文などを指して)を主語にもってきます> Does it make sense?
(understandとは似て非なるもの)
c.f. Do you make sense?
= あなた(のいっていること)は理屈が通っていますか?
☆Do you understand?は「あなたは理解できるか」に対して
Does it make sense? は「それは意味が理にかなっているか」という意味。
「あなた」という表現を避ける事で、よりやわらかい「意味わかりますか?」の意になります
例
Teacher: (Explanation) …... Does it make sense?
(説明)・・・意味わかる?
Student: Yes, it makes sense.
はい、わかります。