• 海外赴任時の車の売却はJCM

お気に入り一覧 お気に入り登録 お気に入り解除

本日のレッスン Episode 119 「if ① 」編

CJEのMakikoです

「if 」といえば 「もしも~」の話。

「もしも~」の話にも実は二種類あるのを知っていましたか?

1)現実に起こりえる「もしも」
2)現実には起こりえない「もしも」

英語の「if」ではこの二つのもしもを次のように言い分けます:
1)real conditionals (現実的条件)
2) unreal conditionals (非現実的条件)

2の「非現実的条件」は「仮定」(=hypothetical) といいかえるとピンと来る人も多いかも?

さて、この二種類の「もしも」ですが、
それぞれ①「今のもしも」②「過去のもしも」③「未来のもしも」の三種類が可能

よって:

1 - real, present (現在の現実的条件)
2- unreal, present (現在の仮定)☆
3 - real, past (過去の現実的条件)
4 - unreal, past (過去の仮定)☆
5 - real, future (未来の現実的条件)☆
6 - unreal, future (未来の仮定)☆

こんだけ詳細にわたってやろうと思えばできちゃいます。

ちなみに日本の教科書で重視されているのは→☆印のみ

これだけ種類があって時制もちょっとやっかいなだけに
形に困惑してしまうこともあるかもしれません

というわけで一つずつ見ていく事にしましょう☆

・・・・・詳細続きは来週のブログで☆

続きを読む

ブログ紹介

カナダジャーナル 留学情報

http://blog.livedoor.jp/canadajournal/

カナダジャーナル留学カウンセラー、英語チューターが、バンクーバーオフィスから最新カナダ情報を発信

このブログの最新記事

これで漏れ無し!海外赴任前の準備方法

チャートとチェックリストを使って、
海外赴任前の準備項目を確認しながら情報を収集して準備に備えましょう!

海外赴任準備チェックリストを確認する

書籍版のご案内

海外赴任ガイド 到着から帰国まで

書籍版「海外赴任ガイド」は各種ノウハウや一目で分かりやすい「海外赴任準備チャート」などをコンパクトな一冊にまとめております。海外赴任への不安解消に繋がる道しるべとしてご活用ください。

書籍版の詳細

プログライターの方

海外赴任ブログを登録する

あなたのブログを登録してみましょう!

プログライターの方

海外赴任ガイドのSNS

Twitter アカウントをみる

たいせつにしますプライバシー 10520045