• 海外赴任時の車の売却はJCM

お気に入り一覧 お気に入り登録 お気に入り解除

Go Canucks, go!

昨日は、

バンクーバーのホッケーチーム「バンクーバーカナックス」が中心になって毎年行う

病気の子供たちを助ける基金デーだった。

バンクーバーカナックスは、不治の病をかかえた子供たちが

残された日々をできるだけ幸せに暮らせるようにと

カナックスプレースと呼ばれる医療宿泊施設を作っている。

このほかにも、子供の医療に関する基金団体の支援も行っていて、

昨日はそうしたすべての基金活動に一般市民の参加を呼びかける日だった。

基金デーのキャンペーンは、カナックスの試合の中継の合間をぬって行われ、

画面に表示された電話番号にかけると、ボランティアの人たちが対応してくれて、

クレジットカードで基金できるようになっている。

ところで、カナックスの選手たちは、

定期的に子供たちを見舞いにカナックスプレースを訪れると聞く。

選手に会えることが子供たちにとって特別なことであるのはもちろんだが、

選手にとっても特別な経験であるらしい。

自分に会えることを待ち望んでいる子供たちがいて、

自分の存在がその子供たちをどれだけ幸せにさせるかを実感したら、

人生を謙虚に感じざるを得ないからだろう。

プロスポーツの選手である限り、勝ち負けでその評価がきまるけど、

たかが、スポーツ・・・・。

カナックスプレースは勝ち負けよりももっと大切だ。

だから、カナックスプレースに向かって、

Go Canucks, go!

赤丸天

無料留学手続き、現地サポートのカナダジャーナル~無料留学相談はこちらから
Makikoの英会話レッスンバックナンバーはこちらから
※ランキングに参加しています!記事が気に入ったらクリックをお願いします!※


にほんブログ村 英語ブログ 語学留学へ
ジモモ バンクーバー






続きを読む

ブログ紹介

カナダジャーナル 留学情報

http://blog.livedoor.jp/canadajournal/

カナダジャーナル留学カウンセラー、英語チューターが、バンクーバーオフィスから最新カナダ情報を発信

このブログの最新記事

これで漏れ無し!海外赴任前の準備方法

チャートとチェックリストを使って、
海外赴任前の準備項目を確認しながら情報を収集して準備に備えましょう!

海外赴任準備チェックリストを確認する

書籍版のご案内

海外赴任ガイド 到着から帰国まで

書籍版「海外赴任ガイド」は各種ノウハウや一目で分かりやすい「海外赴任準備チャート」などをコンパクトな一冊にまとめております。海外赴任への不安解消に繋がる道しるべとしてご活用ください。

書籍版の詳細

プログライターの方

海外赴任ブログを登録する

あなたのブログを登録してみましょう!

プログライターの方

海外赴任ガイドのSNS

Twitter アカウントをみる

たいせつにしますプライバシー 10520045