
本日のお題:微妙です
could be better
解説
could はいろんなところで登場しますが
ここでは「~しうる」「~かも」(未来の可能性)の意。
過去形の「できた」との違いにも注意☆
これをbe better とあわせて、「もっとよくなりうる」=「微妙です」の意に。
ちなみにこれを否定文にすると
couldn’t be better = これ以上良くなりえない=「最高です!」の意に。
例)
A: How are you? (元気?)
B: Could be better. And you?(微妙かな。あなたは?)
A: Same old. (かわらないよ)
Good luck :)
来週は「微妙です②」