• 海外赴任時の車の売却はJCM

お気に入り一覧 お気に入り登録 お気に入り解除

報告はこまめに

 任された仕事をする際、方向性が違うと大幅な時間のロスになることが多い。
仕事の納期ギリギリまでかかって作成した資料がまったく見当違いのもので、
期待されているものと違い、結果的に2倍以上の時間がかかってしまったという経験は
ないだろうか?

言葉で意思疎通をする為、仕事を依頼をする側の意図と、受ける側の理解が食い違い、
結果的に仕事がうまくいかない。自分は言われたとおりに仕事をしたつもりなのに、依頼を
した側の満足のいく成果がでず、期待にこたえられない。

このような時は、もちろんはじめの段階での仕事内容の理解を深めることはもちろんだが、
自分の中で確認ポイントを決め、仕事の途中途中で経過報告、チェックを受けるのが
仕事をうまく進めるコツである。

そうすることで、勘違いなどをしていてもすぐに軌道修正できるし、仕事の進捗状況も報告できるし
一石二鳥、上司も安心して仕事を任せられるだろう。


■今回のまとめ■

仕事の報告、途中経過は随時行う

無料留学手続き、現地サポートのカナダジャーナル~無料留学相談はこちらから
Makikoの英会話レッスンバックナンバーはこちらから
※ランキングに参加しています!記事が気に入ったらクリックをお願いします!※


にほんブログ村 英語ブログ 語学留学へ
ジモモ バンクーバー

続きを読む

ブログ紹介

カナダジャーナル 留学情報

http://blog.livedoor.jp/canadajournal/

カナダジャーナル留学カウンセラー、英語チューターが、バンクーバーオフィスから最新カナダ情報を発信

このブログの最新記事

これで漏れ無し!海外赴任前の準備方法

チャートとチェックリストを使って、
海外赴任前の準備項目を確認しながら情報を収集して準備に備えましょう!

海外赴任準備チェックリストを確認する

書籍版のご案内

海外赴任ガイド 到着から帰国まで

書籍版「海外赴任ガイド」は各種ノウハウや一目で分かりやすい「海外赴任準備チャート」などをコンパクトな一冊にまとめております。海外赴任への不安解消に繋がる道しるべとしてご活用ください。

書籍版の詳細

プログライターの方

海外赴任ブログを登録する

あなたのブログを登録してみましょう!

プログライターの方

海外赴任ガイドのSNS

Twitter アカウントをみる

たいせつにしますプライバシー 10520045