• 海外赴任時の車の売却はJCM

お気に入り一覧 お気に入り登録 お気に入り解除

本日のレッスン Episode 116 「Had I known that 」編

CJEのMakikoです

Had I known that …

「もし・・・だとわかってたら」

If I had known that ….. が
Had I known that …..になるのは
仮定法の倒置によるもの。
(倒置の仕方、くわしくはEpisode 117へ)

どちらも意味はかわらず、ただ単に「ifを省略する」
というのが倒置の目的でした。

倒置法といえばなんだか「特別なルール」であって
口語では使われない?と思われがちですが、
実は意外に気軽に使われています。

なかでも今日のこのフレーズは、口語でもよくきくもの:
Had I known that …. I would have ….
「もし・・・だとわかっていたら、~していただろう」

例)
Had I known that I wouldn’t make that much money,
would I still have chosen this industry? Yes, I would have.
「稼げない仕事だとわかっていたら、この業界を選んでいたか?おそらく選んでいたと思います」


続きを読む

ブログ紹介

カナダジャーナル 留学情報

http://blog.livedoor.jp/canadajournal/

カナダジャーナル留学カウンセラー、英語チューターが、バンクーバーオフィスから最新カナダ情報を発信

このブログの最新記事

これで漏れ無し!海外赴任前の準備方法

チャートとチェックリストを使って、
海外赴任前の準備項目を確認しながら情報を収集して準備に備えましょう!

海外赴任準備チェックリストを確認する

書籍版のご案内

海外赴任ガイド 到着から帰国まで

書籍版「海外赴任ガイド」は各種ノウハウや一目で分かりやすい「海外赴任準備チャート」などをコンパクトな一冊にまとめております。海外赴任への不安解消に繋がる道しるべとしてご活用ください。

書籍版の詳細

プログライターの方

海外赴任ブログを登録する

あなたのブログを登録してみましょう!

プログライターの方

海外赴任ガイドのSNS

Twitter アカウントをみる

たいせつにしますプライバシー 10520045