• 海外赴任時の車の売却はJCM

お気に入り一覧 お気に入り登録 お気に入り解除

本日のレッスン Episode 114 「~しませんか①」編

CJEのMakikoです

「~しませんか?」
「~しない?」

お誘いの表現①☆

Do you want to V ??

「~しませんか?」というよりも「~したいですか?」が直訳ですが、実はこれぞ欧米風誘い方の表現。日本語訳だとやや上から目線?もしくは冷たさすら感じる?でも英語ではこのように聞くことで「相手の意向を伺う」という丁寧さを表現しているんです☆ むしろ、いわゆるお誘い表現として有名な「~しませんか」=Why don’t we~~ ? やLet’s ~~~ は「相手の意向を伺わずにたずねている」という点で、Do you want to V? よりも強めのお誘い表現とされています。

―相手が都合が良いか分からないとき
―誘いたい内容、アクティビティーに相手が興味があるか分からないとき

上記のような状況では、まず「相手がしたいか」を尋ねる聞き方で、お誘いしてみましょう☆

例)
(相手が暇かどうか、それをしたいかどうか不明な場合)
「今週末一緒にでかけない?」

Do you want to go out this weekend?
(△ Let’s go out this weekend.)

続きを読む

ブログ紹介

カナダジャーナル 留学情報

http://blog.livedoor.jp/canadajournal/

カナダジャーナル留学カウンセラー、英語チューターが、バンクーバーオフィスから最新カナダ情報を発信

このブログの最新記事

これで漏れ無し!海外赴任前の準備方法

チャートとチェックリストを使って、
海外赴任前の準備項目を確認しながら情報を収集して準備に備えましょう!

海外赴任準備チェックリストを確認する

書籍版のご案内

海外赴任ガイド 到着から帰国まで

書籍版「海外赴任ガイド」は各種ノウハウや一目で分かりやすい「海外赴任準備チャート」などをコンパクトな一冊にまとめております。海外赴任への不安解消に繋がる道しるべとしてご活用ください。

書籍版の詳細

プログライターの方

海外赴任ブログを登録する

あなたのブログを登録してみましょう!

プログライターの方

海外赴任ガイドのSNS

Twitter アカウントをみる

たいせつにしますプライバシー 10520045