• 海外赴任時の車の売却はJCM

お気に入り一覧 お気に入り登録 お気に入り解除

簡単ワンポイント英会話 vol.125 「さすが!」編

CJEのMakikoです

本日のお題:さすが!

Attagirl! Attaboy!

解説:

☆That’s the boy, That’s the girl の省略。

☆いい!すごい!と思わず発したくなる場面に、口語で使います

☆英辞書による定義:
(idiomatic, colloquial) Used to show encouragement or approval .
(イディオム、口語) 奨励、賞賛を示すために使われる

☆男(の子)に対しては “attaboy” 、女(の子)に対しては “attagirl” で。

☆ほかにもこの言葉の訳語いろいろ:
「やった」「よっしゃ」「いいね」

例:
Attagirl! I knew you could do it!
さすが!やっぱできるって思ってたよ

Attaboy! That's the way to hit a home run!
よっしゃ!これこそホームラン!

「さすが!」のフレーズについてはこちらもどうぞ
簡単ワンポイント英会話 vol.60 「さすがだね」 → Link!

続きを読む

ブログ紹介

カナダジャーナル 留学情報

http://blog.livedoor.jp/canadajournal/

カナダジャーナル留学カウンセラー、英語チューターが、バンクーバーオフィスから最新カナダ情報を発信

このブログの最新記事

これで漏れ無し!海外赴任前の準備方法

チャートとチェックリストを使って、
海外赴任前の準備項目を確認しながら情報を収集して準備に備えましょう!

海外赴任準備チェックリストを確認する

書籍版のご案内

海外赴任ガイド 到着から帰国まで

書籍版「海外赴任ガイド」は各種ノウハウや一目で分かりやすい「海外赴任準備チャート」などをコンパクトな一冊にまとめております。海外赴任への不安解消に繋がる道しるべとしてご活用ください。

書籍版の詳細

プログライターの方

海外赴任ブログを登録する

あなたのブログを登録してみましょう!

プログライターの方

海外赴任ガイドのSNS

Twitter アカウントをみる

たいせつにしますプライバシー 10520045