• 海外赴任時の車の売却はJCM

お気に入り一覧 お気に入り登録 お気に入り解除

7割り以上が将来に不安

セコムが行った調査によれば、

20代~60代以上の日本人男女の7割り以上もが、

最近「不安」を感じているそうだ。

日本の友人からもらうクリスマスカードや年賀状にも、

「将来が不安だ」と書かれてるものが多い。

不安の理由は政治経済への不信が一番だそうだ。

なぜ、日本の政治はいつまでたっても良くならないのだろう・・・・。

政治や政治家に不信感を持っているのはどこでも同じで

カナダでも、「政党が変わっても政治は変わらない」という意識が定着しているけれど、

不安感や絶望感をもっているカナダ人は少ないと思うし、

国中のムードはごく健康で、社会的な歪みはあまり感じられない。

これが、カナダという国なのだろう。

経済面でも、政治面でも、社会面でも、世界の注目を集めるような派手さはないけど、

つねに地道に我が道を行き、国民感情が安定している。

ということで、安定した生活を求めてカナダに移住してくる人は多い。

最近は、経済危機に陥ったギリシャからの移住者が注目を集めたし、

インドや中国からの移住者は後を絶たない。

我社がお世話する韓国人留学生の中にも、

「帰国したくない」っていう理由から永住権をとる人が多いようだ。

そうした例に比べて、不安を感じながらもカナダに移住する日本人が少ないのは、

よほど日本が好きなのだろうか?

それとも、外国に移住することが、肌に合わないのだろうか?

いずれにせよ、

若い人から「国の将来が不安だ」などど聞くと、

「カナダに来ればいいのに・・・・」と思ってしまう。

赤丸天



続きを読む

ブログ紹介

カナダジャーナル 留学情報

http://blog.livedoor.jp/canadajournal/

カナダジャーナル留学カウンセラー、英語チューターが、バンクーバーオフィスから最新カナダ情報を発信

このブログの最新記事

これで漏れ無し!海外赴任前の準備方法

チャートとチェックリストを使って、
海外赴任前の準備項目を確認しながら情報を収集して準備に備えましょう!

海外赴任準備チェックリストを確認する

書籍版のご案内

海外赴任ガイド 到着から帰国まで

書籍版「海外赴任ガイド」は各種ノウハウや一目で分かりやすい「海外赴任準備チャート」などをコンパクトな一冊にまとめております。海外赴任への不安解消に繋がる道しるべとしてご活用ください。

書籍版の詳細

プログライターの方

海外赴任ブログを登録する

あなたのブログを登録してみましょう!

プログライターの方

海外赴任ガイドのSNS

Twitter アカウントをみる

たいせつにしますプライバシー 10520045