• 海外赴任時の車の売却はJCM

お気に入り一覧 お気に入り登録 お気に入り解除

幸せのおすそわけ 第22話

こんにちは、カナダジャーナルのちふぁです



気が付けばもう12月

2012年も残すところあと1か月ですね。

みなさん新しい年を迎える準備はバッチリですか


12月は「クリスマス月間」として、私の独断と偏見がすこーし入ってしまいますが、バンクーバーのクリスマスはこんなに素敵なんだよという所をお届けしていきます



まず日本とカナダのクリスマスにいくつか違いがあるのをご存じですか?

一番大きな違いとしては、日本やアジアの国ではクリスマスは彼氏・彼女だったり友達と一緒にパーティーを開いて「友達との時間」を過ごしますよね。

でもカナダやアメリカ、ヨーロッパの国ではクリスマスと言えば一年で一番大切な「家族との時間」なんです。

なのでマンツーマン英会話の先生たちも年末は地元に戻って、家族や親せきのみんなと一緒にホームパーティーを楽しむみたいですよ

とても羨ましい限り

みんなのウキウキな笑顔を見ているだけで、こっちまで「幸せ~」な気持ちになります



そしてもう一つの違いと言えば、クリスマスツリーのサイズ

カナダのクリスマスツリーはとってもビッグサイズ

ホテルやコンドミニアムのロビーはもちろん、小さなマーケットやリカーストアにも大きなツリーが飾ってあります

ダウンタウンに立ち並ぶアパートの窓からも郊外のお家からも、あちこちで大きなクリスマスツリーを見ることができるんですよ


photo (3)


※週末とある教会に行くと、ステージ上に巨大クリスマスツリー出現。ここからこのツリーがどんな変貌を見せるのか乞うご期待






続きを読む

ブログ紹介

カナダジャーナル 留学情報

http://blog.livedoor.jp/canadajournal/

カナダジャーナル留学カウンセラー、英語チューターが、バンクーバーオフィスから最新カナダ情報を発信

このブログの最新記事

これで漏れ無し!海外赴任前の準備方法

チャートとチェックリストを使って、
海外赴任前の準備項目を確認しながら情報を収集して準備に備えましょう!

海外赴任準備チェックリストを確認する

書籍版のご案内

海外赴任ガイド 到着から帰国まで

書籍版「海外赴任ガイド」は各種ノウハウや一目で分かりやすい「海外赴任準備チャート」などをコンパクトな一冊にまとめております。海外赴任への不安解消に繋がる道しるべとしてご活用ください。

書籍版の詳細

プログライターの方

海外赴任ブログを登録する

あなたのブログを登録してみましょう!

プログライターの方

海外赴任ガイドのSNS

Twitter アカウントをみる

たいせつにしますプライバシー 10520045