• 海外赴任時の車の売却はJCM

お気に入り一覧 お気に入り登録 お気に入り解除

簡単ワンポイント英会話 vol.122 「注目される」編

CJEのMakikoです

本日のお題:注目される

get noticed

解説:

☆注目といえばattention という言葉がありますが、
今回は動詞のnotice「気づく」を使います
(動詞を多く使いたい傾向=英語らしさ、ですね☆)

☆notice「気づく」を受動態にします--> ~get noticed 
(be動詞+過去分詞の組み合わせがいわゆる「受動態」ですが、
時々このbe動詞をgetに変えていう事もある、のをご存知でしたか?)

☆これで、「気づかれる」の意。転じて、「注目される」

☆ちなみにここのgetをbe動詞にすると「注目されている」の意味に。

「注目されている」と「注目される」の微妙なニュアンスの差:

*~ gets noticed - 「注目される」
(言い換えれば、「注目されるようになる」。状態の変化を表します)
*~ is noticed - 「注目されている」
(すでに注目されているならこっちで。副詞widelyをつけてis widely noticedでも可)

例)
There are no short cuts to ‘getting noticed’ and going on to be successful in the music business.
(音楽業界で注目を浴びて成功することに近道はない)

If you want to get ahead in your career, then it's important to get noticed at work.
(キャリアで一歩先にいきたいなら、職場で注目されることが重要だ)

Good luck ;)

続きを読む

ブログ紹介

カナダジャーナル 留学情報

http://blog.livedoor.jp/canadajournal/

カナダジャーナル留学カウンセラー、英語チューターが、バンクーバーオフィスから最新カナダ情報を発信

このブログの最新記事

これで漏れ無し!海外赴任前の準備方法

チャートとチェックリストを使って、
海外赴任前の準備項目を確認しながら情報を収集して準備に備えましょう!

海外赴任準備チェックリストを確認する

書籍版のご案内

海外赴任ガイド 到着から帰国まで

書籍版「海外赴任ガイド」は各種ノウハウや一目で分かりやすい「海外赴任準備チャート」などをコンパクトな一冊にまとめております。海外赴任への不安解消に繋がる道しるべとしてご活用ください。

書籍版の詳細

プログライターの方

海外赴任ブログを登録する

あなたのブログを登録してみましょう!

プログライターの方

海外赴任ガイドのSNS

Twitter アカウントをみる

たいせつにしますプライバシー 10520045