• 海外赴任時の車の売却はJCM

お気に入り一覧 お気に入り登録 お気に入り解除

今週のバンクーバーの話題

今日は、今週の話題を少々・・・・

バンクーバーのスキー場がオープンした。

去年もいつもより早くオープンしたけど、

11月の半ばにオープンとは早い。

夏も冬も天候異変が定着してきた感じだ。


100ドル札と50ドル札に続いて

20ドル札もプラスチック製になった。

10ドル札と5ドル札ももうすぐプラスチックになるのだろう。

プラスチック製にしたのは偽札防止が最大の目的らしいけど

紙と比べて感触がチープで、

見た目もおもちゃみたい。

銀行員も薄すぎて「数えにくい」とこぼしていた。

「プラスチック製20ドルが近々お目見え。。。」

というニュースを聞いたのが先週だとおもったけど、

たった数日で出回る20ドル札の大半がプラスチック製になったので、

そのスピーディーな変化振りにびっくり!


カナダ人が一番好きなプロスポーツはアイスホッケーだが、

今年はリーグがストをしているためまだ一試合も行われていない。

ストが長期にわたることが予想され、

ヨーロッパリーグに参加するトッププレーヤーも大勢出だした。

ストの原因は、オーナと選手の間の利益のシェア率が合意に達しないことだが、

ファンの間では、何億円も給料をとる選手たちに対する支持が

日増しに低くなっている。

赤丸天

続きを読む

ブログ紹介

カナダジャーナル 留学情報

http://blog.livedoor.jp/canadajournal/

カナダジャーナル留学カウンセラー、英語チューターが、バンクーバーオフィスから最新カナダ情報を発信

このブログの最新記事

これで漏れ無し!海外赴任前の準備方法

チャートとチェックリストを使って、
海外赴任前の準備項目を確認しながら情報を収集して準備に備えましょう!

海外赴任準備チェックリストを確認する

書籍版のご案内

海外赴任ガイド 到着から帰国まで

書籍版「海外赴任ガイド」は各種ノウハウや一目で分かりやすい「海外赴任準備チャート」などをコンパクトな一冊にまとめております。海外赴任への不安解消に繋がる道しるべとしてご活用ください。

書籍版の詳細

プログライターの方

海外赴任ブログを登録する

あなたのブログを登録してみましょう!

プログライターの方

海外赴任ガイドのSNS

Twitter アカウントをみる

たいせつにしますプライバシー 10520045