
本日のお題:そういう意味じゃないよ
I don’t mean it that way.
解説
☆誤解を弁解したいときの一言です
「そういう意味じゃないよ」
「そういうつもりじゃないよ」
☆mean は動詞で「意味する」「意図する」
ちなみに、meanは名詞ではなく、つまり”What’s the mean?”は不可。
「意味は何ですか?」と聞くなら名詞のmeaningをつかって
”What’s the meaning (of this word)?” と聞きましょう
☆itは前言(もしくは前のアクション)をさして。
☆that way「そのように」 (in that way としても可)
☆ちなみにー" I mean it! " (肯定文、that wayはつけずに)で使うと
「それ(=前言)を意味しています」 つまるところ、「(今言った事は)本気です」の意。
例)
This might sound rude, but I don’t mean it that way.
これ言うと失礼に聞こえるかもしれないのですが、そういうつもりではないんです。
Good luck :)