• 海外赴任時の車の売却はJCM

お気に入り一覧 お気に入り登録 お気に入り解除

本日のレッスン Episode 104 「英語っぽい表現」編


CJEのMakikoです

I don’t like it when …
I like it when …

このようなフレーズを聞いたことがありますか?

直訳だと(SがVするとき、私はそれが好きである・好きではない)になりますが
要するに(SがVするとすごいうれしい・うれしくない)ってところでしょうか

英語っぽいなぁと感じる表現のひとつ☆
(日本語からの観点で出てくる表現じゃあないですね)

こういう表現がさらっと出てくると
英語慣れしてる感じがする☆

というわけで是非使ってみてくださいませ。
以下フレーズ解説↓

解説:

I like it when SV・・・
「SがVするとうれしい」

☆when 以下にはSVを。
itは形式のitでwhen以下の内容を指しています

☆likeという動詞は「好き」という意味ですが
日本語の「好き」よりももっと幅広く使われる傾向にあります
(英語の辞書では like:Find agreeable, enjoyable, or satisfactory.)

ということでここでは「好き=うれしい」

☆否定文バージョン: I don’t like it when SV...
「SがVするとうれしくない・嫌」

例)

I like it when it rains.
雨が降るとうれしい

I don’t like it when I don’t get to go to the gym.
ジムにいけないと嫌

Good luck :)

続きを読む

ブログ紹介

カナダジャーナル 留学情報

http://blog.livedoor.jp/canadajournal/

カナダジャーナル留学カウンセラー、英語チューターが、バンクーバーオフィスから最新カナダ情報を発信

このブログの最新記事

これで漏れ無し!海外赴任前の準備方法

チャートとチェックリストを使って、
海外赴任前の準備項目を確認しながら情報を収集して準備に備えましょう!

海外赴任準備チェックリストを確認する

書籍版のご案内

海外赴任ガイド 到着から帰国まで

書籍版「海外赴任ガイド」は各種ノウハウや一目で分かりやすい「海外赴任準備チャート」などをコンパクトな一冊にまとめております。海外赴任への不安解消に繋がる道しるべとしてご活用ください。

書籍版の詳細

プログライターの方

海外赴任ブログを登録する

あなたのブログを登録してみましょう!

プログライターの方

海外赴任ガイドのSNS

Twitter アカウントをみる

たいせつにしますプライバシー 10520045