• 海外赴任時の車の売却はJCM

お気に入り一覧 お気に入り登録 お気に入り解除

本日のレッスン Episode 102 「marry」編

CJEのMakikoです

marry といえば「結婚する」という動詞ですが・・

「結婚する」といいたいのと
「結婚している」といいたい場合で
言い方が微妙に変わります☆

「結婚する」
1: get married
2: marry

I got married two years ago.
I married two years ago.
(二年前に結婚しました)

☆上記どちらでも可。getをつけるほうがよく使われます

「~と結婚する」
1: get married with 人
2: marry 人

I got married with her two years ago.
I married her two years ago.
(彼女と二年前に結婚しました)

☆「~さんと」相手を具体化する場合はget married の場合withで人を。
marry単品の場合は他動詞で「~と結婚する」なのでwithはいれずに直接人をもってきましょう。

「結婚している」
be married

I am married.
She is married.
(私は・彼女は結婚しています)

☆「結婚している」(今の状態を表す)のときはmarry単品やget marriedではなく、be動詞を動詞として使います
ちなみにこれの時制を変化させれば「私は五年結婚しています」の言い方も可能→
I have been married for 5 years. (be動詞が現在完了のhave beenに変化)

Good luck :)

続きを読む

ブログ紹介

カナダジャーナル 留学情報

http://blog.livedoor.jp/canadajournal/

カナダジャーナル留学カウンセラー、英語チューターが、バンクーバーオフィスから最新カナダ情報を発信

このブログの最新記事

これで漏れ無し!海外赴任前の準備方法

チャートとチェックリストを使って、
海外赴任前の準備項目を確認しながら情報を収集して準備に備えましょう!

海外赴任準備チェックリストを確認する

書籍版のご案内

海外赴任ガイド 到着から帰国まで

書籍版「海外赴任ガイド」は各種ノウハウや一目で分かりやすい「海外赴任準備チャート」などをコンパクトな一冊にまとめております。海外赴任への不安解消に繋がる道しるべとしてご活用ください。

書籍版の詳細

プログライターの方

海外赴任ブログを登録する

あなたのブログを登録してみましょう!

プログライターの方

海外赴任ガイドのSNS

Twitter アカウントをみる

たいせつにしますプライバシー 10520045