
marry といえば「結婚する」という動詞ですが・・
「結婚する」といいたいのと
「結婚している」といいたい場合で
言い方が微妙に変わります☆
「結婚する」
1: get married
2: marry
I got married two years ago.
I married two years ago.
(二年前に結婚しました)
☆上記どちらでも可。getをつけるほうがよく使われます
「~と結婚する」
1: get married with 人
2: marry 人
I got married with her two years ago.
I married her two years ago.
(彼女と二年前に結婚しました)
☆「~さんと」相手を具体化する場合はget married の場合withで人を。
marry単品の場合は他動詞で「~と結婚する」なのでwithはいれずに直接人をもってきましょう。
「結婚している」
be married
I am married.
She is married.
(私は・彼女は結婚しています)
☆「結婚している」(今の状態を表す)のときはmarry単品やget marriedではなく、be動詞を動詞として使います
ちなみにこれの時制を変化させれば「私は五年結婚しています」の言い方も可能→
I have been married for 5 years. (be動詞が現在完了のhave beenに変化)
Good luck :)