• 海外赴任時の車の売却はJCM

お気に入り一覧 お気に入り登録 お気に入り解除

こんなこともあるんだよ・・・

カナダで高校留学しているRさんのお父さんが、

ラスベガスで行われるコンベンションに参加することになり、

Rさんはお父さんに会いにラスベガスに2日間行くことにした。

高校留学生が旅行する場合は、両親やカストディアンが旅行届けを学校に出して、

学校の許可をもらうことになっている。

そこで、Rさんも両親から旅行届けを出したのだが、

学校が旅行を許可しない、と言い出した。

その理由は、Rさんのパスポートが6ヶ月以内で切れ、

アメリカの国境で入国を拒否されるからだ、とのこと。

加えて、もしアメリカに入国できたとしても、カナダに再入国するときに、

同じ理由で入国が拒否されて日本に強制送還されるから、とも言っている。

変な話だと思って、直接アメリカとカナダの入国管理局に電話で尋ねてみたら、

案の定、「そのような規則はない」、との返事。

早速、Rさんの学校に連絡して、旅行許可を出してくれるように頼むと、

あっさり、許可を出すことを承諾した。

推測するに、学校が旅行を許可したくなかった理由は、

万が一、旅行中にRさんにトラブルがあると面倒だからだろう。

学校には、本当に生徒の身になってケアしてくれる先生もいれば、

学校側の都合だけを考えて生徒に対応する人もいる。

それにしても、今回のことはあまりにも変な話なので、

「こんなこともあるんだよ・・・」ってブログでお伝えすることにした。

赤丸天


続きを読む

ブログ紹介

カナダジャーナル 留学情報

http://blog.livedoor.jp/canadajournal/

カナダジャーナル留学カウンセラー、英語チューターが、バンクーバーオフィスから最新カナダ情報を発信

このブログの最新記事

これで漏れ無し!海外赴任前の準備方法

チャートとチェックリストを使って、
海外赴任前の準備項目を確認しながら情報を収集して準備に備えましょう!

海外赴任準備チェックリストを確認する

書籍版のご案内

海外赴任ガイド 到着から帰国まで

書籍版「海外赴任ガイド」は各種ノウハウや一目で分かりやすい「海外赴任準備チャート」などをコンパクトな一冊にまとめております。海外赴任への不安解消に繋がる道しるべとしてご活用ください。

書籍版の詳細

プログライターの方

海外赴任ブログを登録する

あなたのブログを登録してみましょう!

プログライターの方

海外赴任ガイドのSNS

Twitter アカウントをみる

たいせつにしますプライバシー 10520045