CJEのMakikoです
「ちょうど昨日その事について知ったんです」
のような場合の「知ったんです」、をどういったらいいか。
とっさに思いつくのは know。
こんな風にセンテンスを作ってしまったことはありませんか?
I just knew about it yesterday.
ところがこの英語だと「知ったんです」のニュアンスがでていません
上記を日本語にすると
「昨日ちょうど知っていたんです」
「知っていた」=もうすでに知ってた、になってしまう。
knowは状態動詞、というのを聞いたことがある人もいるかもしれません
knowの意味は「知っている」(~ている=状態をあらわしている)なんですね
では「知る」はどういったらいいか。
そもそも「知る」というのは「知っている」(状態)とは異なって
「アクション」を表す言葉。これを英語では:
learn about~
これを使って「ちょうど知ったんです」:
I just learned about it yesterday.
まとめ:
know 「知っている」(状態を表す)
learn about 「知る」(アクションを表す)
Good luck :)
海外赴任時に必要な予防接種や健康診断が可能な全国のクリニックを紹介しております。