こんにちは、今日のテーマは「どんな○○になりたいか?」
世の中にはいろんな職種があります。
その数計り知れず、そしてそのうちの1つ足りとも、意味のない仕事はないなーと思っています。
誰かから必要とされるから、「仕事」として成り立つもんだと思ってるからです
仕事をする上で「どんな○○になりたいか?」ということを考えることがあります。
私の場合は、留学カウンセラーという職種なので、「どんなカウンセラーになりたいか?」です。
そういうのを明確に持って仕事をすることって結構大事だと思うんです。
ただなんとなく毎日働いて、週末になったら休んで、そういう時間の過ごし方よりも、
お金の為、家族の為、生きていく為、自分の為・・・・・
いろんな理由を持ってみんな仕事をしているけど、じゃあ理想とする仕事における自分はどんな姿なのかって
ことを思い描きながら仕事をすることってホントはすごく大事なんですよね。
うーん、なんというか、ちょっとかっこ良く言うと、仕事における信念みたいなものを
持ってるかどうか(*・ω・)ノ
私は正直まだまだこの業界の仕事をさせてもらって、半年ぽっちの新人同然です。
情報を制するものが勝つとも言えるくらい、この業界っていうのはすごく情報力やネットワーク網を持ってる
ことが強みとなると思います。
私の場合は、まだまだそのどっちも持ち合わせておりませぬ・・・・
ただ、今の自分がこうして仕事にやりがいを感じながら、頑張って働いていけるのも、
お客さんのおかげだと思ってます。お客さん=留学してくる学生さんですねっ!
メールだけのやりとりで、顔も見えない私を信頼して、うちの会社を選んで留学してきてくれる
学生さん。帰国する時に、本当にありがとう、カナダに来れて良かった、また戻ってきたいです・・・・そのたった
一言にすべて救われてると心底思いますね。
だから、私にとっての「どんなカウンセラーになりたいか?」の答えは、
「心のこもったおもてなしができるカウンセラーになりたい。」です!!
心のこもったメールを送って、心のこもったフォローアップや対応ができる仕事ぶりをしたいです。
自分もいろんな思いを乗り越えて、また抱えてカナダに来たから、長期であれ短期であれ、カナダに一人
留学に来る学生さんの気持ちがわかるんですよ。
だからこそ、あーやっぱり来て良かったんだって思ってもらえるような留学にしてあげたいですよね
まぁ、特に何ができるでもなく、微々たる力かもしれませんが、どんなに時間がかかっても、どんなに正直なとこ
非効率な仕事ぶりだと言われても(以前のこのブログ記事とは矛盾するけどね(^_^;))、
ちゃんと1人1人に向き合って、話を聞けるカウンセラーを目指したいと思います!
はい、なんだ今日のブログは、、、、完全ブログというより自分の決意表明みたいになっちゃってますが、
ごめんなさいね。もっとおもしろい内容書けって!?
がんばりま~すヾ(´ω`=´ω`)ノ
おしまい
※写真は馬です!ただの馬じゃーない!Victoriaの馬です!!
海外赴任時に必要な予防接種や健康診断が可能な全国のクリニックを紹介しております。