• 海外赴任時の車の売却はJCM

お気に入り一覧 お気に入り登録 お気に入り解除

冲方丁のメッセージ

夏休み(といっても、それぞれがそれぞれのペースで学習することが

主体の東京インターハイスクールの生徒に明確な「夏休み」はないの

ですが、やはり、多くの生徒にとって8月は「夏休み」気分のようです。)

が終わった9月、ワークショップにはまた生徒たちが戻ってきました。


私は週に1回の「時事問題クラス」を担当しています。

この時間は新聞社が作成した「ワークシート」を通して、時事問題について

話し合い、日本や世界の周辺に起こる出来ごとについて興味を高め、

ひいてはそれらに対する自分の意見を表すことを目標にしています。


さて、担当の私は、クラスの前に1週間の時事ネタを大ざっぱに新聞で

チェックするのですが、今週ざっと見渡した記事の中に、「天地明察」の

映画化で今、再脚光を浴びている「冲方丁(うぶかたとう)」さんのインタ

ビューがありました。


天地明察


小4から中2までをネパールで、様々な国籍を持つ子供たちがいっしょくたに

なった環境で育ったのち、帰国して「作家」と呼ばれるようになるまでの自分

を、「天地明察」の主人公と重ねながら語っていました。


とても面白い記事でした。特に最後の「今の若者は本当に楽しいことが見つ

かっていない人が多くいるような気がします」という問いに対しての作家の答え、


’情報量が桁違いに増え、手軽な娯楽が満ち溢れているため、その情報の中に

自分にジャストフィットする生き方をしている「他人」の先例が見つかると思って

いるのではないか?グーグルで自分の正解が検索できると。

本当ならそんなものでは埋まらないくらい深い穴を掘らなくてはいけない。

必要なのは携帯電話をいじってすむような「楽しい暇」ではなくて「退屈な暇」

ではないでしょうか’という答え、そして、’必要になれば嫌でも何かしたくなる。

その何かから試してみればよい’

との若者へのエールは私も深くうなずけるものでした。


ディスカッションが思いのほか盛り上がった昨日の「時事問題」クラスで、

冲方さんのインタビュー記事はあえて使いませんでした。

メッセージを無理やり「読ませて」そこにある真の意味を体感として伝えるのは

とても難しいと思ったからです。

「深い穴を掘って見える何か」を探すのは若者だけでなく、多分どの年代の私

たちにも言えること。

彼らにしっかり伝えるためには、私自身が「深い穴」を掘っている姿を見せな

くてはいけないのでしょう・・・。

続きを読む

ブログ紹介

インターナショナル通信制高校: アットマークインターハイスクールのブログ

http://ameblo.jp/inter-highschool/

帰国生を受け入れているアメリカの通信制高校のブログです。授業の様子や在校生の様子を紹介してます。

このブログの最新記事

これで漏れ無し!海外赴任前の準備方法

チャートとチェックリストを使って、
海外赴任前の準備項目を確認しながら情報を収集して準備に備えましょう!

海外赴任準備チェックリストを確認する

書籍版のご案内

海外赴任ガイド 到着から帰国まで

書籍版「海外赴任ガイド」は各種ノウハウや一目で分かりやすい「海外赴任準備チャート」などをコンパクトな一冊にまとめております。海外赴任への不安解消に繋がる道しるべとしてご活用ください。

書籍版の詳細

プログライターの方

海外赴任ブログを登録する

あなたのブログを登録してみましょう!

プログライターの方

海外赴任ガイドのSNS

Twitter アカウントをみる

たいせつにしますプライバシー 10520045