CJEのMakikoです
本日のお気に入り表現:
I hope you enjoy it as much as I do.
文字通りには
「私と同じぐらいあなたもこれを楽しんでくれる事を願います」
要するに
「気に入ってもらえると嬉しいです」
使いたい場面:
1)料理を提供するとき
I love this dish and I often make this.. I hope you enjoy it as much as I do.
「よくこの料理大好きで作るんだけど、あなたのお口に合えばうれしいわ」
2)商品を買ってくれたお客さんに
I’m so happy with the quality of the final product - I hope you like it as much as I do.
「商品の質に我ながら大満足はしているんですが・・気に入ってもらえるといいです」
3)プレゼントをあげるとき
I love using this soap - it smells so good! I hope you enjoy it as much as I do.
「この石鹸すっごくいいにおいで好きなんだけど、気に入ってもらえるといいな」
「自分は楽しいと思うので、あなたも楽しめたらいいな」と
ポジティブに何かをお薦めするときに使いたいフレーズ。
ちなみに、I’m sure you will enjoy it.
というのもポジティブにお薦めしていますが、
I’m sure = きっと~だと思います=わりと自信ある感じに。
やや控えめさを出したいときーつまり「これがあなたが気に入るかどうか良いかわからないけれど・・・」という控えめさをニュアンスをこめたいときーには、
I hope you will enjoy as much as I do.
Good luck :)
海外赴任時に必要な予防接種や健康診断が可能な全国のクリニックを紹介しております。