• 海外赴任時の車の売却はJCM

お気に入り一覧 お気に入り登録 お気に入り解除

本日のレッスン Episode 91 「ずっと」編

CJEのMakikoです

「Aは安い。でもBはさらにもっと安い!」

こんなときの「さらに」= 比較級の強調

強調といえばついつい”very” を使って
Very cheaper! なんて口走ってしまいそう・・ですが
比較の強調はvery以外の表現を使ってあげましょう

今日は比較の強調表現:「ずっともっと~」のまとめ。

まずはオーソドックスに・・

1、much
2、far
3、even

これらを比較級の前において強調します:

「ずっと」もっと安い、「断然」もっといい、「さらに」もっと大きいetc
>>much cheaper, far better, even bigger

じつはこんなのも比較級強調表現:
4、a lot

a lot cheaper, a lot better, a lot bigger
いいなれている言葉だけに口語で登場回数も多し。

さらに4を使ってこんな「超」強調表現:
5、a whole lot

wholeということばをはさんであげて
a whole lot cheaper
「ずーーーっと」安い

very以外の表現で比較級の強調★

Good luck☆

続きを読む

ブログ紹介

カナダジャーナル 留学情報

http://blog.livedoor.jp/canadajournal/

カナダジャーナル留学カウンセラー、英語チューターが、バンクーバーオフィスから最新カナダ情報を発信

このブログの最新記事

これで漏れ無し!海外赴任前の準備方法

チャートとチェックリストを使って、
海外赴任前の準備項目を確認しながら情報を収集して準備に備えましょう!

海外赴任準備チェックリストを確認する

書籍版のご案内

海外赴任ガイド 到着から帰国まで

書籍版「海外赴任ガイド」は各種ノウハウや一目で分かりやすい「海外赴任準備チャート」などをコンパクトな一冊にまとめております。海外赴任への不安解消に繋がる道しるべとしてご活用ください。

書籍版の詳細

プログライターの方

海外赴任ブログを登録する

あなたのブログを登録してみましょう!

プログライターの方

海外赴任ガイドのSNS

Twitter アカウントをみる

たいせつにしますプライバシー 10520045