• 海外赴任時の車の売却はJCM

お気に入り一覧 お気に入り登録 お気に入り解除

簡単ワンポイント英会話 vol.92 「気を使う」


CJEのMakikoです

本日のお題:気を使う

make sure ~~ is happy/ok

解説

☆make sure - ~であることを確かめる
(なにげによく使いますコレ)

☆make sure の後ろにSVでセンテンスをもってきます
今回このセンテンス部には
「~~さんが大丈夫、満足していること」の意味で、
"(~さん)is happy / ok " をもってきます

→まとめると、"make sure ~~ is happy/ok"で
「~さんが大丈夫/満足であることを確かめる」
 =「気を使う」的な意に。

☆また、別バージョンでこんな風にも:

make sure I'm not troubling ~~

こんどはmake sure 以下の文を
動詞 trouble「迷惑をかける」を使って I'm not troubling (人)にし、
「自分が~に迷惑をかけていないこと」とします

→まとめて「~さんに迷惑をかけていないことを確かめる」
 =「気を使う」的な意に。


例文たち:

そこにいたみんなに気をくばっていたのでどっと疲れた
I wanted to make sure everyone was happy, so I got exhausted afterwards.

彼には気を使うのであまり落ち着けない
I have to make sure he is ok all the time, so I can't really relax around him.

ルームメイトにはやっぱり気を使うので、引っ越すことにした。
I have to constantly make sure I'm not troubling her around the house so I decided to move out.

2番目や3番目のような例文で
「気を使わなくちゃいけない・・」のような
ややマイナスなイメージの文を作りたい場合は、
have to 「~しなければならない」constantly「常に」や、all the time「いっつも」
などの言葉を加えるとその意がもっと伝わりやすいですねー。

Good luck

続きを読む

ブログ紹介

カナダジャーナル 留学情報

http://blog.livedoor.jp/canadajournal/

カナダジャーナル留学カウンセラー、英語チューターが、バンクーバーオフィスから最新カナダ情報を発信

このブログの最新記事

これで漏れ無し!海外赴任前の準備方法

チャートとチェックリストを使って、
海外赴任前の準備項目を確認しながら情報を収集して準備に備えましょう!

海外赴任準備チェックリストを確認する

書籍版のご案内

海外赴任ガイド 到着から帰国まで

書籍版「海外赴任ガイド」は各種ノウハウや一目で分かりやすい「海外赴任準備チャート」などをコンパクトな一冊にまとめております。海外赴任への不安解消に繋がる道しるべとしてご活用ください。

書籍版の詳細

プログライターの方

海外赴任ブログを登録する

あなたのブログを登録してみましょう!

プログライターの方

海外赴任ガイドのSNS

Twitter アカウントをみる

たいせつにしますプライバシー 10520045