現在、バンクーバーの高校に留学しているA君は、
取っている課目のすべてが優秀な成績で頼もしい。
とくに関心するのは、English 11が中以上の成績なことだ。
English 11は、留学生が受けるESLの英語クラスではなく、
一般のカナダ人生徒が受ける英語クラスなので、
留学生が中以上の成績をとることは簡単じゃない。
そのA君が、「英語」が原因でちょっと落ち込んでしまった。
クラスメートの中国人留学生から、
「君の発音はよくない・・・」って言われたらしい。
A君からみると、その中国人生徒の英語はヘタなので、
その人から自分の発音を批判されたことが、かなりショックだったのだ。
そのことがあってかどうかは分からないが、
A君は、急遽思い立ち、
春休みの一週間を利用して列車でカナダ横断旅行をした。
バンクーバーからトロントまで、車中4泊の旅だ。
ロッキーを抜け、行けども行けども景色が変わらない大平原を渡り、
2日近くも続く森林を抜けるとやっとトロントに着く。
トロントではバックパッカー用にホテルに2泊し、
翌日、飛行機でバンクーバーまで帰ってきた。
旅の感想を聞いてみたが、口数が少ない彼らしく、
「いろいろ考える機会になって、よかったです・・・・・」
自分の努力で優秀な成績を獲得してきたA君だから、
今回の件がきっかけで、A君の英語がまたきっと伸びるだろう。
発音を批判されたときには腹が立っただろうが、
その人のおかげで、A君の発音がぐっとよくなったとしたら、
その人がチャンスをくれたことになる。
人生とは、変なものだ。
赤丸天
カナダジャーナルのホームページはこちら
海外赴任時に必要な予防接種や健康診断が可能な全国のクリニックを紹介しております。