• 海外赴任時の車の売却はJCM

お気に入り一覧 お気に入り登録 お気に入り解除

本日のレッスン Episode 75 「even」編


CJEのMakikoです

Happy March!

Makes me feel so good saying this because
this means that spring has almost sprung! Hooray!

*・゜゚・*:.。..。.:*・゜*・゜゚・*:.。..。.:*・゜*・゜゚・*:.。..。.:*・゜

そんなこと知りもしなかった。
I didn't even know that.

本日はこの「even」という言葉の文の中の位置について。

基本的には副詞なので、
動詞の界隈etc に置きますが、
実はこのeven, 副詞のくせに
名詞も修飾できるというツワモノ。
(例;Even a child can understand)

(ちなみにevenは形容詞にもなりますが、
そのときには「平らな、ちょうどの」の意味になりまして
「~でさえ」はあくまでもeven副詞の意味合いとなっております)

故に、上記の文も以下のように何通りかevenの場所が可能になって参ります:

I didn't even know that.
I didn't know even that.
Even I didn't know that.

それぞれ修飾している相手が異なっていて、
意味がやや異なってくることに注意。

I didn't even "know" that.
そんなこと「知り」もしなかった。
I didn't know even "that".
「そんなこと」すら 知らなかった。
Even I didn't know that.
「私」すら それ知らなかった。

Thank you for reading :)

続きを読む

ブログ紹介

カナダジャーナル 留学情報

http://blog.livedoor.jp/canadajournal/

カナダジャーナル留学カウンセラー、英語チューターが、バンクーバーオフィスから最新カナダ情報を発信

このブログの最新記事

これで漏れ無し!海外赴任前の準備方法

チャートとチェックリストを使って、
海外赴任前の準備項目を確認しながら情報を収集して準備に備えましょう!

海外赴任準備チェックリストを確認する

書籍版のご案内

海外赴任ガイド 到着から帰国まで

書籍版「海外赴任ガイド」は各種ノウハウや一目で分かりやすい「海外赴任準備チャート」などをコンパクトな一冊にまとめております。海外赴任への不安解消に繋がる道しるべとしてご活用ください。

書籍版の詳細

プログライターの方

海外赴任ブログを登録する

あなたのブログを登録してみましょう!

プログライターの方

海外赴任ガイドのSNS

Twitter アカウントをみる

たいせつにしますプライバシー 10520045