• 海外赴任時の車の売却はJCM

お気に入り一覧 お気に入り登録 お気に入り解除

簡単ワンポイント英会話 vol. 84 「コツ」 

CJEのMakikoです

本日のお題:「コツ」

tips

解説

本日珍しく「名詞」を扱ってみました

tips といえば。。
レストランなどで支払うチップもtipsですが
この言葉、第二の意味として、「コツ」っていう意味にもなっちゃいます
当然ながら、両方とも名詞使い、しかも数えられます(可算名詞)

「チップ」=数えられる名詞、で思い出した余談ですが
「小銭」は英語で数えられない名詞だというのはご存知でしたか?

「小銭」: change
a change, や changesはナシで、
いつもchangeで使います。
(小銭、の意味ならね)

話を元に戻しまして、tips = コツ。
ひとつのコツだったら a tip, 複数だったらtipsで。

ではこのtipsを用いた例文を以下に。

1)いい方法や情報について尋ねたいとき:
「ちょっとコツ教えてくれない?」
Can you give me some tips(on ---) ?

2)何かについて誰かがいい情報をくれたら:
「いいコツ教えてくれてありがと!」
Thanks for the tip!

3)また、’tips’ を使って以下のようなフレーズ群☆

料理のコツ:cooking tips
美容のコツ:beauty tips
ファッションのコツ:fashion tips
家まわりの掃除のコツ:household tips
コンピューターのコツ:computer tips 

これらでグーグル検索すると・・
いっぱい出てくる出てくる、tips!


本日のワンポイント:
tips(コツ)

続きを読む

ブログ紹介

カナダジャーナル 留学情報

http://blog.livedoor.jp/canadajournal/

カナダジャーナル留学カウンセラー、英語チューターが、バンクーバーオフィスから最新カナダ情報を発信

このブログの最新記事

これで漏れ無し!海外赴任前の準備方法

チャートとチェックリストを使って、
海外赴任前の準備項目を確認しながら情報を収集して準備に備えましょう!

海外赴任準備チェックリストを確認する

書籍版のご案内

海外赴任ガイド 到着から帰国まで

書籍版「海外赴任ガイド」は各種ノウハウや一目で分かりやすい「海外赴任準備チャート」などをコンパクトな一冊にまとめております。海外赴任への不安解消に繋がる道しるべとしてご活用ください。

書籍版の詳細

プログライターの方

海外赴任ブログを登録する

あなたのブログを登録してみましょう!

プログライターの方

海外赴任ガイドのSNS

Twitter アカウントをみる

たいせつにしますプライバシー 10520045