先週のニュースで一番話題を呼んだものは、
BC州の最高裁が一夫多妻を非合法だと決定したことだった。
一般的にカナダでは一夫多妻は“非合法”というように思われているけど
ごく少数ではあるものの、特殊な宗教団体の間で一夫多妻が行われている。
いままで長い間、一夫多妻を禁止することが討議されていたが、
やっと国がその態度を明らかにしたわけだ。
最高裁の判決の理由は、
「一夫多妻が女性の人権を侵害し、性犯罪を許している」から・・・。
今後、カナダの最高裁が最終決定を出すことになるが、
この法律が施行されると、一人以上の女性を妻にしている男性だけではなく、
相手になっている12歳以上の女性も摘発されることになる。
ところで、日本人にとって一夫多妻は“もってのほか!”だと思うので、
「当然、非合法でなければならない・・・」と思う人が大半だろうが、
個人の自由と人権を大切にするカナダでは事情が違って、
「一夫多妻は個人の自由・・」という意見を無視するわけにはいかない。
今後カナダの最高裁の判断を出すまで、また判断が出た後も、
一夫多妻に関する議論は永久に続くのだろう。
赤丸天
カナダジャーナルのホームページはこちら
海外赴任時に必要な予防接種や健康診断が可能な全国のクリニックを紹介しております。