私の高校生の時の担任の昔話です。その頃その学校の特進クラスの担任だったそうですが、フィールドトリップで連れて行った際に、生徒に私服着用を許可したことで担任を降ろされたとのことでした。学校の決まり上、フィールドトリップでは制服を着用することが義務だったそうです。担任本人はそのことが結構ショックだったような話をしていました。
今、私は東京インターハイスクールというところで働いていて、「よくそんなくだらないことで揉めていたな」と思います。東京インターハイスクールは特に制服もありませんし、ピアスをしても髪を染めても問題ありません。服装に規定を設けるというのが疑問でならないです。
元々の制服がある理由というのは調べると色々ありますが、そんなに値段の高いものを着ないといけないのかと思います。少し前に東京都中央区にある公立小学校でアルマーニの制服の採用が話題になりましたが、制服というのは総じて高く、結構家庭の家計に響くものです。同じものを着ないといけないというのであれば、中国の学校(小・中・高)みたいに、制服をジャージにすればいいのではないでしょうか。機能性にも優れていますし、(中国国内では)見ればすぐに生徒だとわかりますし、学校ごとにジャージも違うので、どこの生徒だということもわかります。案外中国の方が、少なくともこの点に関しては体面よりも実を選んでいるのかもしれません。
(担当:川崎純)
フェイスブックフォローをお願い致します。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
“Most Likely to Succeed” 無料上映会のお知らせ(継続的に行っております。)
http://www.inter-highschool.ne.jp/new/most-likely-to-succeed-%E7%84%A1%E6%96%99%E4%B8%8A%E6%98%A0%E4%BC%9A%E3%81%AE%E3%81%8A%E7%9F%A5%E3%82%89%E3%81%9B/
子供の学習スタイル診断に興味があるかたはこちら
http://mindfulkosodate.com/seminar/learningstyles
東京インターハイスクールウェブサイト
http://www.inter-highschool.ne.jp/
東京インターハイスクールの本が11月1日に発売になりました。本屋さんやアマゾンで取り扱われています。
アマゾンでの販売サイトはこちら