今日はアメリカ史の授業でプレゼンをしてもらいました。いつも授業を聞いて、少し話し合いなどに参加するだけだと、アウトプットをする機会がないので定期的にプレゼンをしてもらうようにしています。
今回のプレゼンでは大きな進歩が見られました。今までプレゼンが出来なかった生徒が曲がりなりにもプレゼンをしましたし、英語しか話せない生徒が日本語訳をつけたスライドを要したのも進歩だったと思います。また、クイズ形式で問題を出してくれた生徒、宇宙技術競争という難しいテーマで話してくれた生徒、自分で絵を描いてそれをスライドにして、プレゼンをしてくれた生徒と多様なプレゼンが見られました。
彼らの中では競争は一切なく、「〇〇よりできる・できない」というのは一切なく、自分自身がこれまでよりどれだけできたかを見ている所が良かったです。また、プレゼンをする際にスクリーンとパソコンを繋げる際にテクニカルな部分で協力してくれる生徒もいて、とても助かりました。
プレゼンはまた9月位にできればと思っています。それでもみんな最初は「えー!」とかいうんだろうな。
フェイスブックフォローをお願い致します。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
学びたい人集まれ!ママが気軽に参加できるラーニングサクセスの講座はこちら
http://mindfulkosodate.com/seminar/mamacafe
子供の学習スタイル診断に興味があるかたはこちら
http://mindfulkosodate.com/seminar/learningstyles
東京インターハイスクールウェブサイト
http://www.inter-highschool.ne.jp/
東京インターハイスクールの本が11月1日に発売になりました。本屋さんやアマゾンで取り扱われています。
アマゾンでの販売サイトはこちら