• 海外赴任時の車の売却はJCM

お気に入り一覧 お気に入り登録 お気に入り解除

【お客様事例】家事がスムーズになる洗面所収納

狭いところだからこそ 流れが大事。
 
 

自分らしい暮らしづくりをお手伝い、

片づけコンサルタントのクローバー吉川絵美子クローバーです

 

 
 
自宅での訪問レッスンを受けてくださっている
お客様の事例です。
 
 
洗面所にある 洗濯機横の収納が
うまく行かないということで ご相談を受けました。
 
 
 
 
BEFORE
 
{F5D91FEB-4883-4F51-85B9-26641CC646EE}
 
収納の中に 引き出しを入れて 
きれいに収納しようとされていますが
扉の前にモノが多すぎて
出し入れがしにくい状態になっていました。
 
 
 
 
{EEDEBA11-36D0-44F8-9DDA-0B7388AF29B4}
 
扉の前のワゴンは 下の段は ほとんど使われず
洗濯カゴ置きになっていました。
 
 
ティッシュが置いてありますが とても低く
手前に スプレーボトルが掛かってて
とても 取りにくそうです。
 
 
 
 
 
洗濯機前にも カゴが。
 
 
{B7E75AA6-8DB1-4E53-8309-78DED404AC76}
 
いつも 洗濯物を4つに分類して洗っているというお客様。
 
 
それぞれに洗濯カゴが必要なので
どうしても 洗濯機まわりに荷物が増えてしまいます。
 
 
足元にいろいろあると その奥の収納の扉を開くのが
おっくうになり、そうすると中に入っているものが
だんだん使われなくなってきます。
 
 
それでは せっかくの収納がもったいない!
 
 
 
まずは 洗濯カゴを 動かしました。
 
 
 
 
AFTER です。
 
 
 
 
{8A9F2C8F-D9DC-4F81-A7AA-9EDDBC0E7189}
 
床がすっきり~。
 
ワゴンは もともと 収納としては機能していなかったので
撤去しました。
 
 
他の洗濯カゴは 洗濯機の上や
お風呂場に置くことになりました。
 
 
これで 収納の扉が開きやすくなり
着替えをするスペースも 広々としました。
 
 
 
収納の中も 見直しました。
 
 
AFTER
 
 
 
 
{80AA96D2-199B-4735-862B-C23ABCC01333}
 
引き出しの中身も見直したことで
ここに入れたいものが はっきりしました。
 
 
 
収納の中身が 取り出しやすくなり、
タオル類を 外に出しっぱなしにしなくても
大丈夫になりました。
 
 
 
洗面所は 顔を洗ったり、着替えたり、洗濯したりと
狭いスペースの中で
いろんな 家事活動をするところです。
 
 
洗面・入浴・洗濯の動きがスムーズにいくためには
床面が片付いていて 「余裕」があることが大事。
 
 
だからこそ 収納をフルに使って
空間を 広々と使えるようにしておきたいですね。
 
 
 
 

いつも応援ありがとうございます

ブログランキング・にほんブログ村へ

にほんブログ村

 

 

ニコニコお部屋のお片づけメニューはこちらニコニコ

■ 海外駐在引越しオーガナイズサポート (出国・帰国時)
詳細は → ☆  お申し込み・ご相談は → こちら
■ お部屋のお片づけレッスン
詳細メニューはこちら → ☆☆     お申込み・問い合わせ→ こちら
■ メンタルオーガナイズ(心の片づけ)セッション
料金・メニュー →       お客様の声 →

 

その他のお問い合わせは 

 greendaisy.okatazuke@gmail.com
直接 メールでお問合せ下さい。

 

※いただいたメールはすべて48時間以内に返信しています。

返信がない場合は、恐れ入りますが再度お問合せください。

 

 

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

 

 

 

 

 

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

 

続きを読む

ブログ紹介

心を整える片づけレッスン

http://ameblo.jp/thegreendaisy/

海外駐在専門の引越し、帰国時の片づけのお手伝い、駐在員奥様専門の英語レッスン、帰国子女向け子育てコーチングを承ります。

このブログの最新記事

これで漏れ無し!海外赴任前の準備方法

チャートとチェックリストを使って、
海外赴任前の準備項目を確認しながら情報を収集して準備に備えましょう!

海外赴任準備チェックリストを確認する

書籍版のご案内

海外赴任ガイド 到着から帰国まで

書籍版「海外赴任ガイド」は各種ノウハウや一目で分かりやすい「海外赴任準備チャート」などをコンパクトな一冊にまとめております。海外赴任への不安解消に繋がる道しるべとしてご活用ください。

書籍版の詳細

プログライターの方

海外赴任ブログを登録する

あなたのブログを登録してみましょう!

プログライターの方

海外赴任ガイドのSNS

Twitter アカウントをみる

たいせつにしますプライバシー 10520045