• 海外赴任時の車の売却はJCM

お気に入り一覧 お気に入り登録 お気に入り解除

洋服を買う「前と後」にする事

どちらも 重要です。
 
 
自分らしい暮らしづくりをお手伝い、
片づけコンサルタントのクローバー吉川絵美子クローバーです。
 
 
少し前のことですが 洋服を買いました。
 
 
カジュアルな普段着です。
 
 
{4157212D-6910-4CBB-854C-3EAD54FB8A74}
 
買った時の 紙袋は残します。(あとで使います)
 
 
購入したのは 以下の3点。
 
 
{2258D23A-D271-4267-A28E-3F2B58A6235A}
 
左から
白の半袖トップス
クリームの 長袖ニット
オリーブグリーンの カーデガン
 
 
洋服を買いに行く前に 私が 必ずすることビックリマーク
 
 
合格クローゼットの中身を確認し、
買いたいモノの ターゲットを だいたい決めておく。
 
合格引き出しの中身や クローゼット全体の写真を
ざっくり 撮っていく。
 
 
こうすることで 買い足しアイテムが
手持ちのものと かぶっていないか、
コーディネートしやすいか、など
頭の中で考えるより 冷静に判断できます。
 
 
そして 買い物から帰ってきたら
まず、する事。
 
 
{9FDE5B5B-ED20-41B0-84F0-1118DA561510}
 
値札や シールを 外す。
 
 
買ってきてすぐ、
もしくは クローゼットに収納する前に必ずやります。
 
 
いざ着たい、という時に
ハサミが・・・ 値札が・・・・なんて やりたくないし
いつでも 着られる準備は 万全にしておきたいから。
 
 
洋服は 買うのが楽しいのではなく、
着るのが 楽しいビックリマークでないと、ネ。
 
 
 
これだけでは ありませんよ~
 
 
 
新しい服を クローゼットに収納したら
今度は 手放す服を ピックアップ。
 
 
今回は 以下の5点が 手放し対象になりました。
 
 
{083DE5D5-20F6-4009-97FC-A4F2A6DC871C}
 
購入した数だけ 手放すのが マイルール。
 
 
3点購入したので 3点が手放し候補なのですが
よくみると チェックのシャツが 破れていたのと、
チノパンはサイズがゆるくなっていたので 追加で2点。
 
 
あらかじめ手放し候補を決めてから
買い出しに行くと 買物も失敗しません。
 
 
最初に保存しておいた紙袋は ここで使います。
 
 
{F5909898-557C-4478-8317-95BFFBA2E204}

古い服を入れて 封をして 手放します。
 
(今回はリサイクルできるようなコンディションの服では
 なかったし たくさん着たので 潔く・・)
 
 
洋服を買うのは楽しいですが
買ってばかりでは クローゼットはすぐに溢れます。
 
 
必ず どこかで整理は必要。
 
 
溢れたクローゼットでは お気に入りの服を見つけられません。
服を増やしたのに 選択肢が減ってしまい
結局 手前の見えるところの服ばかり着ざるを得ない、という
悲しい結果になってしまいます。
 
 
年末にまとめて断捨離もいいですが
日頃から 買っただけ手放しておくと
クローゼットは いつも ベストの状態をキープできます。
 
クローゼットの容量は決まっています。
 
ご自宅のクローゼットに入るだけの洋服を選ぶところから
まずは はじめてみませんか?
 
 
宝石赤どんな洋服が似合うのかわからない、
宝石赤手持ちの洋服のコーディネートの仕方を教えてほしい、
宝石赤洋服を減らしたいけど やり方がわからない
宝石赤収納方法を整えて 洋服を選びやすくしたい。
 
 
私たちのサービスでは クローゼットの整理をしながら
「ご機嫌クローゼットの作り方」を伝授します。
 
 
毎日 着替えるのが楽しくなるクローゼットを作りましょう!
 
 
お気軽にご相談ください。 ⇒ 相談フォーム
 
 
 
 

いつも応援ありがとうございます

 

 

ニコニコお部屋のお片づけメニューはこちらニコニコ

■ 海外駐在引越しオーガナイズサポート (出国・帰国時)
詳細は → ☆  お申し込み・ご相談は → こちら
■ お部屋のお片づけレッスン
詳細メニューはこちら → ☆☆     お申込み・問い合わせ→ こちら
■ メンタルオーガナイズ(心の片づけ)セッション
料金・メニュー →       お客様の声 →

 

その他のお問い合わせは 

 greendaisy.okatazuke@gmail.com
直接 メールでお問合せ下さい。

 

※いただいたメールはすべて48時間以内に返信しています。

返信がない場合は、恐れ入りますが再度お問合せください。

 

 

 

 

 

 
 

 

 
 
 
 
 
 

続きを読む

ブログ紹介

心を整える片づけレッスン

http://ameblo.jp/thegreendaisy/

海外駐在専門の引越し、帰国時の片づけのお手伝い、駐在員奥様専門の英語レッスン、帰国子女向け子育てコーチングを承ります。

このブログの最新記事

これで漏れ無し!海外赴任前の準備方法

チャートとチェックリストを使って、
海外赴任前の準備項目を確認しながら情報を収集して準備に備えましょう!

海外赴任準備チェックリストを確認する

書籍版のご案内

海外赴任ガイド 到着から帰国まで

書籍版「海外赴任ガイド」は各種ノウハウや一目で分かりやすい「海外赴任準備チャート」などをコンパクトな一冊にまとめております。海外赴任への不安解消に繋がる道しるべとしてご活用ください。

書籍版の詳細

プログライターの方

海外赴任ブログを登録する

あなたのブログを登録してみましょう!

プログライターの方

海外赴任ガイドのSNS

Twitter アカウントをみる

たいせつにしますプライバシー 10520045