• 海外赴任時の車の売却はJCM

お気に入り一覧 お気に入り登録 お気に入り解除

【お客様事例】収納の中身は機能していますか?

収納の中に 何が入っているか把握できていますか?
 
 
自分らしい暮らしづくりをお手伝い、
片づけコンサルタントのクローバー吉川絵美子クローバーです。
 
 
現在 お家丸ごとの片づけにチャレンジ中の
お客様の事例です。
 
 
とてもオシャレなお宅で
収納も たっぷりあります。
 
 
しかし その収納の中身がうまく使えていないとのこと。
よく探し物をされているそうです。
 
 
リビング近くの 大きな収納です。
 
 
{C6568096-4B80-404A-97C9-F276581A36C9}
 
奥様が いろいろ工夫されて 
綺麗に収納しようとした努力が見えます。
 
見た目は特に乱れていませんが
何となく モノを置きやすいところにチョイ置きしたり、
欲しいものがすぐに出てこなかったりして、
どうも うまく使いこなせていないとのこと。
 
 
片づけとは 見た目の美しさではありません。
そこに 「機能」がなければ、
要するに 「欲しいものがすぐに出てくるシステム」がなければ
それは 片付いていることにならないのです。
 
 
 
まずは 全てのモノを出します。
 
{88F7A433-0496-4397-A906-A612420DCB7F}
 
モノを出さずに 棚の中で あちこち動かしても
根本的な解決にはなりません。
 
一人で 収納の中身を全部出すことはできませんが、
プロが一緒なら 3時間で片付きます。
 
 
中に入っていたものを並べます。
 
 
{7178E9A2-271E-4B66-AE13-64F01364336C}
 
リビングの床を埋め尽くすほどのモノが入っていました。
 
全て見直し 不用品は処分。
残ったものを カテゴリー別に分けて行きます。
 
カテゴリーとは 文具の仲間、工具、雑貨、手芸道具、など
内容は そのお宅によって違います。
 
 
片づけが苦手という方は 
まず このカテゴリー分けでつまづきがちです。
 
 
プロがしっかりヒアリングして
お客様の暮らしにあった カテゴリー分けを
お手伝いしていきます。
 
 
カテゴリー分けした後。
 
{240ADDC8-21CF-4EEA-8110-05BD2DA3F121}
 
荷物がだいぶん 減りました。
 
不要な空き箱がたくさんあったのと、
他の部屋に収納した方がいいものがありました。
 
 
リビングの収納に入れるべきものだけを厳選し、
カテゴリーごとにまとめて、
お客様のライフスタイルや使用頻度に合わせて
収納に戻していきます。
 
ここが 私たちが 一番頭を使う所。
テキトーに置く、なんてことは絶対しません。
 
 
After です。
 
 
{F4EB64A9-23A5-4B6E-9DC3-3073F3BF346B}
 
すべてのモノの置き場に 意味があります。
 
お客様も 「これなら わかりやすいです」と
言って頂きました。
 
これまで取り出しにくかったものが
出し入れしやすくなり
「とても 使いやすい配置になった」と
喜んでいただきました。
 
 
また 上部には スペースが空きました。
 
 
{84E89B5A-688F-462A-B3CB-B9741E93A41E}
 
お客様が収納したかった 季節外れの寝具を
入れる場所ができました。
 
 
***********
 
 
たくさん収納があっても
適当に詰め込んでいませんか?
 
 
外に出したくないものを
どんどん押し込んでいくと
そこは 収納ではなく 
「モノの墓場」になっていきます。
 
 
きちんと整えられた「物流倉庫」のように
欲しいものがすぐに手に届く
「収納」にしたいですね。
 
 
押入れや 手つかずの収納を
「全部出し」て すっきりしませんか?
 
 
1か所3時間~6時間あれば 
キレイで なおかつ 機能する収納に作り替えます。
 
 
ベル収納クローゼットパック=1万円~ベル
ベル押入れ片づけパック=2万円~ベル
 
お見積もりをご希望の方は ⇒こちら⇐ から
お申込みください。
 
 
 

 

ラブラブ応援クリックお願いしますラブラブ

↓ ↓ ↓

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

 
 

ニコニコお部屋のお片づけメニューはこちらニコニコ

■ 海外駐在引越しオーガナイズサポート (出国・帰国時)
詳細は → ☆  お申し込み・ご相談は → こちら
■ お部屋のお片づけレッスン
詳細メニューはこちら → ☆☆     お申込み・問い合わせ→ こちら
■ メンタルオーガナイズ(心の片づけ)セッション
料金・メニュー →       お客様の声 →

 

その他のお問い合わせは 

 greendaisy.okatazuke@gmail.com
直接 メールでお問合せ下さい。

 

※いただいたメールはすべて48時間以内に返信しています。

返信がない場合は、恐れ入りますが再度お問合せください。

 

 

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

 

 

 
 
 
 
 

続きを読む

ブログ紹介

心を整える片づけレッスン

http://ameblo.jp/thegreendaisy/

海外駐在専門の引越し、帰国時の片づけのお手伝い、駐在員奥様専門の英語レッスン、帰国子女向け子育てコーチングを承ります。

このブログの最新記事

これで漏れ無し!海外赴任前の準備方法

チャートとチェックリストを使って、
海外赴任前の準備項目を確認しながら情報を収集して準備に備えましょう!

海外赴任準備チェックリストを確認する

書籍版のご案内

海外赴任ガイド 到着から帰国まで

書籍版「海外赴任ガイド」は各種ノウハウや一目で分かりやすい「海外赴任準備チャート」などをコンパクトな一冊にまとめております。海外赴任への不安解消に繋がる道しるべとしてご活用ください。

書籍版の詳細

プログライターの方

海外赴任ブログを登録する

あなたのブログを登録してみましょう!

プログライターの方

海外赴任ガイドのSNS

Twitter アカウントをみる

たいせつにしますプライバシー 10520045