はじめて 行ってきました。 自分らしい暮らしづくりをお手伝い、片づけコンサルタントの吉川絵美子です。 東京で 京王線沿線に住んでいるというのに一度も行ったことがなかった高尾山。 ひょんなことから ママ友たちと登山することになり 初挑戦してきました といっても 行きはもちろん リフト。 ケーブルカーが運休中だったため リフトで登ったのですが安全バーのようなものがないので怖がっている人も いました。 今日は さわやかな気候だったので私は 快適でしたけど・・・ リフトを降りた後登山開始前に いきなり腹ごしらえ。 黒豆まんじゅうは 餡子よりもあっさりしていてとても 美味しかったです。 ママ友 総勢16名で行ったのですがみんな お年頃で いろいろ健康面が気になるのでこういうものは なでまくり・・・・ 老眼よ、どっか行け~ (行かないか) 厄年も心配。 苦難の道をくぐり抜ける・・・? いろんなご利益を求めて 拝みまくり。 ありがたや~。 ゆるゆるの1号路を上って 山頂へ。 富士山は見えませんでしたが なかなかの眺め。 登頂記念に パチリ。 しかし 笑っていられたのは ここまでだった 下山は リフトを使わず 歩こうということになり3号路を ひたすら歩きます。 けっこう 本格的な山道。 途中で出会った お地蔵様が神々しかったです。 元登山部の隊長に引率され、八甲田山のように ひたすら黙々と下山し最後は 足がガクガク、膝は笑いまくり・・・・ 全員で 日ごろの運動不足を痛感したのでした。 その後 おそばをランチに食べ足湯で 足の疲れを癒し、みんなで 楽しくおしゃべりして 解散。 天候も 暑すぎず 日差しもマイルドで最高の 登山日和となったのでした。 最近 いろいろありましたがマイナスイオンをたっぷり浴びて体を使って いっぱい歩いてリフレッシュできました やはり 日ごろのストレス解消には適度な運動と 心のストレッチが欠かせませんね。 メンタルオーガナイザーとして心のケアはできていたつもりですが体を動かす機会が少なくなっていたのでまた 時々 ハイキングに来てみたいと思いました。 心の方は 「心を片づける読書会@吉祥寺」でも体験して頂けます。 体は何となく動かしているけど 心のメンテナンスがおろそかになっているという方がいたらご一緒しませんか? 残席わずかですがまだ ご用意できますので気になっている方は 是非 一度体験しに来てみて下さい。 【心を整える読書会@吉祥寺(M-cafe)】 吉祥寺駅ちかくのカフェで 「心の片づけ」本を読みながら心の整え方について 学んでいく読書会です。アットホームな雰囲気で 誰でも参加できます。単発参加も歓迎。 本を読んでいなくても大丈夫です。 読書会の詳細は こちら前回の様子と参加者のご感想は こちらお申込みは こちら 応援クリックお願いします↓ ↓ ↓にほんブログ村 お部屋のお片づけメニューはこちら■ 海外駐在引越しオーガナイズサポート (出国・帰国時)詳細は → ☆ お申し込み・ご相談は → こちら■ お部屋のお片づけレッスン詳細メニューはこちら → ☆☆ お申込み・問い合わせ→ こちら■ メンタルオーガナイズ(心の片づけ)セッション料金・メニュー → ☆ お客様の声 → ☆ その他のお問い合わせは greendaisy.okatazuke@gmail.com直接 メールでお問合せ下さい。 ※いただいたメールはすべて48時間以内に返信しています。返信がない場合は、恐れ入りますが再度お問合せください。 にほんブログ村 続きを読む