• 海外赴任時の車の売却はJCM

お気に入り一覧 お気に入り登録 お気に入り解除

【お客様事例】中学生男子のお片づけ

中学生男子、がんばりましたビックリマーク
 
 
自分らしい暮らしづくりをお手伝い、
NYスタイル片づけコンサルタントのクローバー吉川絵美子クローバーです。
 
 
先日は 春休みを利用して
自分の部屋を片づけたいという
中学生の男子くんが お客様でした。
 
 
 
新学年を前に 部屋を片づけたいなんて
なんて 素敵な心構えでしょうービックリマーク
 
 
でも そこは うちの息子と同じ
中学生男子。
 
 
オーガナイズの道具とともに
私が 持参したのは こちら。
 
 
 
{0D08090F-9C97-4E68-B36A-56474C586414}

中身は シュークリームですドキドキ
 
 
中学生男子くん、
大好きなシュークリームを目標に
がんばってくれましたよキラキラ
 
 
(持って行ってよかった・・・あせる
 
 
お母さんも 中学生くんも
みんなで ニコニコで
おいしく食べることができましたドキドキ
 
 
 
 
さて、そんな中学生くんのお部屋。
 
 
実は ちょっと荒れていました。
 
 
今度 中学2年生になるのですが、
まだ 小学生のころのものが チラホラ・・・。
 
 
そして モノの住所が決まっていないために、 
いつの間にか 「床」 が 
大事な教科書や学用品の
「 ちょい置きスペース」 になっていました。
 
 
 
そのために 学校の準備がしにくかったり
大事なプリントが 行方不明になったり
していたそうです。
 
 
 
お客様の許可をいただき
BEFOREです。
 
 
 
 
{20C6EC13-734E-4CE8-B3BB-90906D8E42A4}
 
本棚の上には 幼い頃の作品がそのままに。
 
本棚の本は 乱れ、 
本以外にも いろんな小物が 置いてありました。
 
 
本棚の奥には 掃除機や 学用品が床に置かれ、
せっかくの自分の部屋なのに
ベットを置くことができませんでした。
 
 
 
中学生くんとは オーガナイズを始めるにあたり
一緒に 片づけの目標を決めました。
 
 
・ 自分の部屋に ベットを置きたい
・ 中学の勉強道具を置く場所を作りたい
・ ベットを置いたら 好きな漫画を読んでくつろげるように
 本棚を整えたい
 
 
 
この日の作業は 3時間。
 
 
途中休憩をはさみましたが
中学生くん、プリントや教科書類も 全部見直して
要らないものは すべて 処分しました。
 
 
 
3時間後の AFTER です。
 
 
 
{A39E53AC-B773-4496-B94B-A92A78A5063D}
 
ジャンルごとに 本を並べ替え、
本棚の上の 飾りは
今のお気に入りに 並べ替えました。
 
 
 
勉強コーナーの AFTER。
 
 
 
{B9080766-6F82-4EC2-9156-339F823FC567}
 
ホコリまみれだった パソコン周りが整理され、
隣のラックに 学用品や 塾のテキストが
置けるようになりました。
 
 
引き出しの中も 全て 整理しました。
 
 
 
 
その結果、 やっと念願がかないましたビックリマーク
 
 
 
 
{878AE0AE-DDF2-4A52-BD90-684A41BEEAD8}

これまで荷物が置かれていた空間に
見事 ベットを運び込むことができましたビックリマーク
 
 
もー 中学生くんの喜びようったら~音譜
 
 
さっそく ベットの上で ゴロゴロして
すごく うれしそうでした照れ
 
 
自分で がんばって 片付けたんだもんねビックリマーク
夢がかなって 喜びもひとしおだねキラキラ
 
 
 
 
今回は 最初は お母様からのご依頼でしたが
いつも 片づけのことで 親子で喧嘩に
なっていたとのこと。
 
 
そろそろベットを入れるために片づけたいと 
親も子も思っていたのに
あまりの散らかりように
「無理」と 思っていたそうです。
 
 
 
そんな時こそ オーガナイザーがいます。
 
 
 
お子さんも お母さんと一緒に片づけだと
あまり やりたがらなかったかもしれませんが(苦笑)
誰か 外の人間が来て
「 自分の理想の部屋づくりを手伝ってくれる 」と聞けば
俄然 やる気になります。
 
 
 
中学生男子君も 夢だった
ベット搬入が たった3時間のうちに実現し、
自分の部屋に 愛着が沸いたようです。
 
 
 
 
 
最初は 特に困っていることはない、と言っていた中学生くんでしたが
一緒に プリントを見直しているうちに 「あっ」 「こんなところに!」という声が。
大事なプリントが たくさん出て来ました。
 
 
これまで いろいろ 困っていた場面があったのかもしれません。
 
 
 
中学、高校のお子さんこそ
「 自分でやるから いい! 」
「 ほっといて!」 と言いがちですが、
実は 部屋が片付かないことで
困っていることが多いです。
 
 
 
家庭教師と同じです。
 
 
 
是非 オーガナイザーを雇ってでも
部屋を整える時間を 作ってあげてください。
 
 
 
気持ちがすっきりして
自分の部屋を 大事にするようになりますよ。
 
 

 

ベル新生活応援キャンペーン中ビックリマークベル
 
初回限定ビックリマーク 
お片づけ3時間パック 通常15.000円を
キャンペーン価格 10.000円 でご提供中ビックリマーク
 
※4月中にお申込みいただいたお客様が対象です
 
お申込みは こちら ⇒ ☆☆☆
 
 

ベル【第3回】英語が楽しくなるランチ会ベル

 

バイリンガルオーガナイザーと楽しくランチをしながら

英語や英語学習法について語り合いましょう。

ランチ会の詳細は こちら。

 

日時: 4月12日(水) 午前11時~13時

場所: 渋谷駅近くのレストラン

参加費: 3000円 (飲食費は各自)

定員: 4名満席(増席しました 残席2)

 

お申込みは こちら ⇒ ☆☆☆

 

 

 

ラブラブ応援クリックお願いしますラブラブ

↓ ↓ ↓

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

 
 
 
 
 
 

続きを読む

ブログ紹介

心を整える片づけレッスン

http://ameblo.jp/thegreendaisy/

海外駐在専門の引越し、帰国時の片づけのお手伝い、駐在員奥様専門の英語レッスン、帰国子女向け子育てコーチングを承ります。

このブログの最新記事

これで漏れ無し!海外赴任前の準備方法

チャートとチェックリストを使って、
海外赴任前の準備項目を確認しながら情報を収集して準備に備えましょう!

海外赴任準備チェックリストを確認する

書籍版のご案内

海外赴任ガイド 到着から帰国まで

書籍版「海外赴任ガイド」は各種ノウハウや一目で分かりやすい「海外赴任準備チャート」などをコンパクトな一冊にまとめております。海外赴任への不安解消に繋がる道しるべとしてご活用ください。

書籍版の詳細

プログライターの方

海外赴任ブログを登録する

あなたのブログを登録してみましょう!

プログライターの方

海外赴任ガイドのSNS

Twitter アカウントをみる

たいせつにしますプライバシー 10520045