• 海外赴任時の車の売却はJCM

お気に入り一覧 お気に入り登録 お気に入り解除

失敗を楽しみに変える

大失敗しました~
 
 
自分らしい暮らしづくりをお手伝い、
片づけコンサルタントのクローバー吉川絵美子クローバーです。
 
 
 
連休中 お客様のところに行った帰り、
夜遅くなったので 途中の駅で下車し、
一人で軽く 晩御飯。
 
 
ところが そこで
荷物の量が多かったことから
カバンを2か所に分けておいたために
一つを忘れてきてしまいました。
 
 
やばいっビックリマークビックリマーク
 
 
 
翌朝 すぐにお店に電話し
保管していただきました。
 
 
そして 今日 忘れ物を受け取りに
再び お店へ・・・。
 
 
 
 
{DCC77F5A-4D32-48E2-9F03-086667A4348C}
 
大事な書類が いっぱい入っていた上に
スケジュール帳や お金も少々。
 
あちゃ~~~あせる
 
 
すぐにお店の方に見つけていただいたからよかったものの
変な場所で置き忘れたら 大変なことになるところでした汗
 
 
やばかった・・・滝汗
 
 
 
でも こういう時、日本って 本当にいい国だと思います。
忘れ物は 忘れた状態のまま ちゃんと戻ってくる。
これ なかなか海外ではない事ですからネ。
 
 
お店の方 本当に ありがとうございました。
 
 
 
で、せっかく 忘れ物を取りに
休日に遠出するのだから
ついでに 楽しい計画も入れちゃおうという事で
夫と娘も巻き込み、ランチへGOビックリマーク
 
 
 
 
{4855EF33-1A2A-4C76-A8A4-62D96D0894BC}
 
品川区にある一軒家レストラン、
 
中は 昔の外国人用住宅を改装していて
素敵なんです。
 
 
もう何年も前に 一度来たことがあり
懐かしいので また来てみました。
 
 
本格的な ハンバーガーが食べられるお店です。
 
 
{143198AF-2461-46CD-AF05-566D54E6EBF4}
 
私が頼んだのは マッシュルームとスイスチーズのバーガー。
 
 
 
{0A9AD5AD-377E-40BC-97B4-D9114B811518}
 
フレンチフライと 奥は 娘のアボカド・バーガー。
 
どれも お肉がしっかりしていて
スイスやチェダーなど チーズの種類が豊富、
野菜も新鮮で とっても 美味しくいただきました。
 
 
 
その後は 車で来ていたので
また 周辺をうろうろ。
 
 
せっかく天気がいいので
パワースポットとして知られる
池田山公園へ。
 
 
{D6B1EFCA-A270-4969-9ADA-15E4B5A6397B}
 
高級住宅地の真ん中にある
日本式庭園です。
 
 
近くに駐車場があり(コインパーキング)
園内への入場は無料です。
 
 
{92D88554-FD47-4C93-A13D-04CA34DA49CD}
 
人影が見えると コイが集まってきます。
 
エサやりは禁止されていますが
コイは 期待して集まってくるんでしょうね。
 
 
子どもの頃、祖父母の家にも 池があり
色とりどりのコイが 水面に指をいれると
近寄ってきたのを 思い出しました。
 
 
かわいかったな・・・照れ
 
 
 
園内には 春の息吹が あちこちに。
 
{6784BFDD-1FF2-4EE5-9377-727DC2BDD807}
 
{6F0665AF-1146-48BD-BC5F-5D71C2361EB6}
 
ゆっくり園内を散歩した後は
なぜか 夫が 五反田TOCが近いので 行きたいと。
 
 
娘が生まれたころ(今から15年前というのが 恐ろしい)
TOCの中の 「アカチャンホンポ」に
夫とよく 買い物に来ていたので
懐かしいから 行って見たくなったそうです。
 
 
私には よくわからない感情あせる
 
 
{791F204F-4924-4599-84A4-7FA8BF44EA04}
 
すっごく喜んで お店に入っていく夫。 どした?
 
 
当時は とにかく ベビー服やベビー用品を売っている店がなくて
別に こんなところにまで 買い物に来たくなかったけど
他になかったので しょっちゅう来ていたのでした。
 
 
でも 当時のベビー服なんて
キリンやクマのアップリケがついた
お砂場着みたいなデザインばかり。
 
 
マタニティーは エプロンみたいなものに
これまた クマのプーさんのアップリケがついてるとか
(私基準ですけど) ひどいデザインのものばかりでした。
 
 
特に 仕事をしていた私は
プーさんで会社にいくわけにもいかず・・・。
 
 
とにかく キャラクターとかアップリケがついていない
フツーのマタイティー服や ベビー服はないのかと、
血眼でしたね~(遠い目)
 
 
というわけで 私にとっては 
そんなにいい思い出がない場所ですが
夫は なぜか 楽しい思い出がいっぱいみたいです汗
(ま、彼は 私の後を歩いていただけでしたからね・・・)
 
 
そんな娘も 高校生2年生。
 
 
そして 久々に行った アカチャンホンポは 
時代の移り変わりを反映して
かわいいベビー服が いっぱい。
 
 
おもちゃも ベビーカーも
おしゃれになっていて 別世界のようでした。
 
 
 
品川、五反田エリアは 家からは近くはないですが
忘れ物という失敗はしたものの、
普段 あまり行くことのない街で
いろんな楽しみを見つけることができ、
その上 昔の懐かしい思い出に浸ったり、
おいしいランチをして、
家族で リラックスした休日を過ごすことができました。
 
 
 
あ~ 良かった。
これぞ 災い転じて福となす?
 
 
 
これからは 気候もいいし、
週末や休日は のんびりリフレッシュすることで
週明けからの仕事に向けて
エネルギーを蓄えられると いいですね。
 
 
 
 
 
ベル利き脳チェック&片づけ相談ベル
 
自分の利き脳が知りたいビックリマーク
片づけの悩みをじっくり聞いてほしいビックリマーク
やり方がわからないのでアドバイスがほしいビックリマーク という方キラキラ
個別相談を受け付けています。
 
お問い合わせは こちら ⇒ ☆☆☆ 
 
 

ラブラブ応援クリックお願いしますラブラブ

↓ ↓ ↓

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

 
 

ニコニコお部屋のお片づけメニューはこちらニコニコ

■ 海外駐在引越しオーガナイズサポート (出国・帰国時)
詳細は → ☆  お申し込み・ご相談は → こちら
■ お部屋のお片づけレッスン
詳細メニューはこちら → ☆☆     お申込み・問い合わせ→ こちら
■ メンタルオーガナイズ(心の片づけ)セッション
料金・メニュー →       お客様の声 →

 

その他のお問い合わせは 

 greendaisy.okatazuke@gmail.com
直接 メールでお問合せ下さい。

 

※いただいたメールはすべて48時間以内に返信しています。

返信がない場合は、恐れ入りますが再度お問合せください。

 

 

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

 
 
 

 

続きを読む

ブログ紹介

心を整える片づけレッスン

http://ameblo.jp/thegreendaisy/

海外駐在専門の引越し、帰国時の片づけのお手伝い、駐在員奥様専門の英語レッスン、帰国子女向け子育てコーチングを承ります。

このブログの最新記事

これで漏れ無し!海外赴任前の準備方法

チャートとチェックリストを使って、
海外赴任前の準備項目を確認しながら情報を収集して準備に備えましょう!

海外赴任準備チェックリストを確認する

書籍版のご案内

海外赴任ガイド 到着から帰国まで

書籍版「海外赴任ガイド」は各種ノウハウや一目で分かりやすい「海外赴任準備チャート」などをコンパクトな一冊にまとめております。海外赴任への不安解消に繋がる道しるべとしてご活用ください。

書籍版の詳細

プログライターの方

海外赴任ブログを登録する

あなたのブログを登録してみましょう!

プログライターの方

海外赴任ガイドのSNS

Twitter アカウントをみる

たいせつにしますプライバシー 10520045