• 海外赴任時の車の売却はJCM

お気に入り一覧 お気に入り登録 お気に入り解除

片付けが苦手すぎて困っている人へ

片づけられない為に トラブルに巻き込まれていませんか?
 
 
自分らしい暮らしづくりをお手伝い、
片づけコンサルタントのクローバー吉川絵美子クローバーです。
 
 
今日は 所属する 日本ライフオーガナイザー協会の研修会に
参加してきました。
 
 
片づけの事例研究をするためです。
 
 
講師は理事の佐伯新和さん。(ブログは こちら
 
 
佐伯さんは これまでに多数
「慢性的に片づけが苦手なお客様」を扱ってきた経験があり、
CDスペシャリスト(慢性的に片づけが苦手な人を扱うスペシャリスト)でもあるので、
そうしたお宅での片づけの事例について教えて頂きました。
 
 
 
「慢性的に片づけが苦手な人」には
3つの定義があります。
 
 
①長い期間 片付けられない状況が続いている
 
 
 子どもの頃から、
 結婚した当時から、
 もう何年も前から・・・・
 
 何かのきっかけで一時的に片づけられなくなったのではなく、
 もう何年も 片づけのやり方がわからず 部屋が散らかりっぱなしという方。
 
 
②これまで様々な片づけをやってみたが、うまくいかない
 
 
 いろんな片づけ本を読だり 片づけの講習にいったりして勉強した。
 便利なグッズを買ったり、片づけ上手な人のマネをしようとしてみた。
 でも どれもうまくいかない。
 片付けサービスを頼んでみても しばらくするとリバウンドしてしまう。
 
 
 
③片付かないために 日常生活に支障が出ている
 
 
 探し物をしているせいで 約束の時間に遅れる
 大事な書類が見つからず 支払いなどができない
 借りたものを 家の中で失くし 人間関係で気まずくなった
 散らかっているせいで 他人を入れられず、家の修理などが頼めない
 
 
 
もし ①~③のような状況が当てはまるようであれば、
あなたは 「慢性的に片づけが苦手なタイプ」です。
 
 
自分で何とかしようとせずに、
すぐに 片づけのプロの力を借りてください。
 
 
 
 
 
日本ライフオーガナイザー協会では
こうしたお客様に寄り添い、
その人にあった収納システムを 一緒に考え、
その後の維持・管理まで 面倒をみてくれる
スペシャリストがいます。
(CLOと呼ばれています)
 
 
なかなか片付かない!
どうして自分でできないのだろう?と
自分を責めたり、
 
 
片づけのプロを頼んでみたけど
すぐにリバウンドした! といって
相手を責めたり、
落ち込まないでください。
 
 
こういうタイプの方は
長い時間をかけて
進んだり 戻ったりしながら
自分らしい暮らしを作り上げていきます。
 
 
自分ひとりでは無理でも
オーガナイザーの助けを借りれば
「探し物やトラブルのない生活」を送ることは可能です。
 
 
私たちは暮らしの中で
必ず誰かの助けを借りて生きています。
 
 
もし 片づけのせいで
生活に困りごとが出ているのなら
なるべく早く 解消するのが大事です。
 
 
自営業の人が 
税理士や会計士を頼んだり
戸建ての人が 時々 
工務店にメンテナンスを頼んでいるように
自分の暮らしがうまく回るよう
サポート役をつけて、
快適な生活を 目指しませんか?
 
 
アメリカでは 多くの「慢性的に片づけが苦手な人」が
オーガナイザーと二人三脚で 
「自分なりに快適な暮らし」を維持しています。
 
 
日本でも もっと
オーガナイズサービスが一般的になると
いいなと思います。
 
 
日本ライフオーガナイザー協会の
CLOの一覧は こちら です。
 
 
 
 

ラブラブ応援クリックお願いしますラブラブ

↓ ↓ ↓

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

 

 
現在募集中■ M‐cafe@吉祥寺 ■
『しなやかに生きる心の片づけ』読書会 @東京・吉祥寺
単発参加OK。本を読んでいなくてもかまいません。 詳細は こちら
 ■■2017年4月より第1章から再スタート■■
1.日時:2017年4月18日(火)10:00~12:00
2.場所:吉祥寺駅徒歩5分のカフェ (詳細は参加者にお知らせします)
3.料金:2.000円(ドリンク代別途)
4.持ち物:課題図書『しなやかに生きる心の片づけ』・筆記用具
☆申し込み先 → こちら

 

※ M-cafe@吉祥寺は ケアマネージャーであり癒し系、

メンタルオーガナイザーのみやざきかずよさんと共同で開催しています。

 

 

ニコニコお部屋のお片づけメニューはこちらニコニコ

■ 海外駐在引越しオーガナイズサポート (出国・帰国時)
詳細は → ☆  お申し込み・ご相談は → こちら
■ お部屋のお片づけレッスン
詳細メニューはこちら → ☆☆     お申込み・問い合わせ→ こちら
■ メンタルオーガナイズ(心の片づけ)セッション
料金・メニュー →       お客様の声 →

 

その他のお問い合わせは 

 greendaisy.okatazuke@gmail.com
直接 メールでお問合せ下さい。

 

※いただいたメールはすべて48時間以内に返信しています。

返信がない場合は、恐れ入りますが再度お問合せください。

 

 

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

 
 
 
 

続きを読む

ブログ紹介

心を整える片づけレッスン

http://ameblo.jp/thegreendaisy/

海外駐在専門の引越し、帰国時の片づけのお手伝い、駐在員奥様専門の英語レッスン、帰国子女向け子育てコーチングを承ります。

このブログの最新記事

これで漏れ無し!海外赴任前の準備方法

チャートとチェックリストを使って、
海外赴任前の準備項目を確認しながら情報を収集して準備に備えましょう!

海外赴任準備チェックリストを確認する

書籍版のご案内

海外赴任ガイド 到着から帰国まで

書籍版「海外赴任ガイド」は各種ノウハウや一目で分かりやすい「海外赴任準備チャート」などをコンパクトな一冊にまとめております。海外赴任への不安解消に繋がる道しるべとしてご活用ください。

書籍版の詳細

プログライターの方

海外赴任ブログを登録する

あなたのブログを登録してみましょう!

プログライターの方

海外赴任ガイドのSNS

Twitter アカウントをみる

たいせつにしますプライバシー 10520045