• 海外赴任時の車の売却はJCM

お気に入り一覧 お気に入り登録 お気に入り解除

昼寝のすすめ

疲れたら 休むのです。
 
 
自分らしい暮らしづくりをお手伝い、
片づけコンサルタントのクローバー吉川絵美子クローバーです。
 
 
 
最近 日中 や 夕方、
家にいられるときは
時々 昼寝しています。
 
 
 
日本で 昼寝というと
子どもがすること。
 
 
大人の昼寝は、
だらしない主婦、
仕事をさぼっている営業マンといった
ネガティブなイメージがありませんか?
 
 
 
でも 大人だからこそ
夜の睡眠だけでなく
特別な休養が 必要な時がありますよね
 
 
睡眠不足が続いていたり
病気ではないけれど
ちょっと体調がすぐれなかったり、
頭や心が疲れている時は
昼寝が おすすめです。
 
 
日中 やらないといけないことがあるから
寝ている場合じゃない!という人も
疲れたまま 動き回っても
よけいに 疲れて 効率が悪いだけです。
 
 
大人だからこそ
自分の心や体を休めるために
時間を作って
マッサージやエステもいいけれど
たまには シンプルに
「 昼寝 」 してみてください。
 
 
とっても すっきりしますよ。
 
 
 
昼寝に おすすめなのが
こちらの アイテム。
 
 
 
{F239653B-6FE7-4950-8664-AA6F239623DD}
 
アイマスク~ドキドキ
 
 
アロマを たいたり
アイマスクで 光が目に入らない様にして
ぐっすり 休めるように
まずは 環境づくりから はじめます。
 
 
 
{A01CE5E1-9CFE-4CFA-9F1E-9ED58FCB6516}

アメリカの 100円ショップのような雑貨屋さんで買ったアイマスク。
 
プチプラですが、 可愛くてお気に入りです。
 
BREATHE = 深呼吸して  
 
と 書いてあります。
 
 
アメリカでは キッチンに 昼寝用の
小さな ベンチベットを置いたり
夏は 夜でも 明るいので 
アイマスクを使う人がいます。
 
 
子どもたちも 友達の家に泊まりに行くときは
お気に入りの かわいいアイマスクを
持って来る子もいるんですよ。
 
 
 
お気に入りのアイテムで
たまには 「お昼寝タイム」 を 楽しんで下さいね音譜
 
 
 
 

ラブラブ記事の内容を楽しんでいただけたら、

応援クリックお願いしますラブラブ

↓ ↓ ↓

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

 

 
現在募集中■ M‐cafe@吉祥寺 ■
『しなやかに生きる心の片づけ』読書会 @東京・吉祥寺
単発参加OK。本を読んでいなくてもかまいません。 詳細は こちら
 ■■2017年4月より第1章から再スタート■■
1.日時:2017年4月18日(火)10:00~12:00
2.場所:吉祥寺駅徒歩5分のカフェ (詳細は参加者にお知らせします)
3.料金:2.000円(ドリンク代別途)
4.持ち物:課題図書『しなやかに生きる心の片づけ』・筆記用具
☆申し込み先 → こちら

 

※ M-cafe@吉祥寺は ケアマネージャーであり癒し系、

メンタルオーガナイザーのみやざきかずよさんと共同で開催しています。

 

 

ニコニコお部屋のお片づけメニューはこちらニコニコ

■ 海外駐在引越しオーガナイズサポート (出国・帰国時)
詳細は → ☆  お申し込み・ご相談は → こちら
■ お部屋のお片づけレッスン
詳細メニューはこちら → ☆☆     お申込み・問い合わせ→ こちら
■ メンタルオーガナイズ(心の片づけ)セッション
料金・メニュー →       お客様の声 →

 

その他のお問い合わせは 

 greendaisy.okatazuke@gmail.com
直接 メールでお問合せ下さい。

 

※いただいたメールはすべて48時間以内に返信しています。

返信がない場合は、恐れ入りますが再度お問合せください。

 

 

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

 
 
 

続きを読む

ブログ紹介

心を整える片づけレッスン

http://ameblo.jp/thegreendaisy/

海外駐在専門の引越し、帰国時の片づけのお手伝い、駐在員奥様専門の英語レッスン、帰国子女向け子育てコーチングを承ります。

このブログの最新記事

これで漏れ無し!海外赴任前の準備方法

チャートとチェックリストを使って、
海外赴任前の準備項目を確認しながら情報を収集して準備に備えましょう!

海外赴任準備チェックリストを確認する

書籍版のご案内

海外赴任ガイド 到着から帰国まで

書籍版「海外赴任ガイド」は各種ノウハウや一目で分かりやすい「海外赴任準備チャート」などをコンパクトな一冊にまとめております。海外赴任への不安解消に繋がる道しるべとしてご活用ください。

書籍版の詳細

プログライターの方

海外赴任ブログを登録する

あなたのブログを登録してみましょう!

プログライターの方

海外赴任ガイドのSNS

Twitter アカウントをみる

たいせつにしますプライバシー 10520045