• 海外赴任時の車の売却はJCM

お気に入り一覧 お気に入り登録 お気に入り解除

半年間のコーチングコース修了

やっと修了しました。
 
 
自分らしい暮らしづくりをお手伝い、
片づけコンサルタントのクローバー吉川絵美子クローバーです。
 
 
 
2016年9月より 学び続けていた コーチング研修が 
2017年2月、6か月を経て やっと 終わりました。
 
 
 
{7C22D879-B2A5-4D03-A30F-06B3EF1FF848}
 
修了証をいただき 感無量!
 
 
コーチングとは 
カウンセリングのように 傾聴中心でなく、
コンサルタントのように アドバイス中心でもない。
 
 
コーチは クライアント(お客様)が
自ら 問題解決に向かっていくための
ナビゲーターや サポーターのような存在です。
 
 
去年 アメリカの全米片づけ会議に参加し、
海外のオーガナイザーたちが
片づけセッションの中でコーチングを使い、
お客様の満足度を上げていることを知りました。
 
 
 
私には 単に部屋を綺麗にする「片づけ屋さん」ではなく
海外のオーガナイザーのように
片づけコンサルタント&ライフアドバイザーとして
お客様の生き方をサポートしたいという想いがあります。
 
 
 
そこで これまでやってきた
様々なコミュニケーションや心理学に関する学びに加え
コーチングについても 勉強することにしました。
 
 
 
 
コーチングの講習は 月に2日間ずつでしたが
土日の両方 朝10時から午後5時まで みっちりお勉強です。
 
 
{4CF79186-3846-4916-A763-D40E814844D0}
 
最近は 子どもの学校の行事も
土日に入ることが多く
とにかく 半年間 通い続けるだけでも 大変でした。
 
 
 
その上、次のクラスまでに 宿題セッションも
こなさなければならず、
この6か月間は コーチングのことばかり
考えていた感じです。
 
 
{EDDDF973-63F6-4A23-86FD-EBF80F2B004B}
 
参加者のほとんどば
対人支援職としてのキャリアが長かったり
すでにコーチとして活躍していたり、
会社から 研修として派遣されていたりで、
みなさん 学ぶ姿勢が真剣です。
 
 
 
プログラムの内容も 座学だけでなく、
ワークやセッションも多くて、
非常に 実践的な内容でした。
 
 
 
初回 コースが始まったころには
9月で まだ 半袖だった 参加者の服装が・・・・
 
{776A0B05-21E2-4371-8DA2-BE641E86C855}
 
 
{9B2AA086-60C0-4238-8CBD-46D02EDC846D}
 
秋、冬、春と 移り変わっていきました。
 
 
長かった~~~
 
 
 
途中 コースを受講している中で
非常に 不愉快な体験があり
他の参加者の方々に
「あんなにひどい事を言われて 大丈夫ですか?」と
随分 心配されました。
 
 
 
主催者の中には お金を払って学びに来ている受講者を
 「新入社員」や「弟子」「後輩」のように考えている人がいて
 受講者を傷つけるような言葉を言ったり、
 その人の資質を取り上げ、非難することが行われており、
 責任者もこれを容認しています。
 
 本来コーチングとは、このようなものではないはずですが、 
 人間としてのコーチの資質は様々ですので 残念なことです)
 
 
 
 
 
でも 私は メンタルオーガナイザーでもあります。
 
 
 
 
ゴミみたいな体験は 「心の片づけ」で 処理。
 
 
 
リサイクルして 使えるところだけ 拾い
(コーチングに関する学びの部分を取り入れ)
 
 
あとは 捨てればいいだけ。
(不快な感情は トイレに流す)
 
 
 
 
片づけには コーチングだけでは足りないし、
メンタルオーガナイズは 
希望されるお客様にしか提供できないけれど
この 両方のコミュニケーションツールを
お客様との片づけセッションの中で
自由に使うことができれば
最強だな!と 改めて思いました。
 
 
 
 
 
{2CD34F87-9D3A-4911-94EB-3DAB87795C10}
 
春はもうすぐ。(最終日にランチしたカフェにて)
 
 
 
この半年間の学びを 
お客様へのサービスに
どんどん反映させていきたいと思います。
 
 
 
 
 
ベル「ゴミ体験」を片づける方法を学ぶならベル
↓ ↓ ↓ 
 
現在募集中■ M‐cafe@吉祥寺 ■
『しなやかに生きる心の片づけ』読書会 @東京・吉祥寺
単発参加OK。本を読んでいなくてもかまいません。 詳細は こちら
 ■■2017年4月より第1章から再スタート■■
1.日時:2017年4月18日(火)10:00~12:00
2.場所:吉祥寺駅徒歩5分のカフェ (詳細は参加者にお知らせします)
3.料金:2.000円(ドリンク代別途)
4.持ち物:課題図書『しなやかに生きる心の片づけ』・筆記用具
☆申し込み先 → こちら

 

※ M-cafe@吉祥寺は ケアマネージャーであり癒し系、

メンタルオーガナイザーのみやざきかずよさんと共同で開催しています。

 

 

ラブラブ記事の内容を楽しんでいただけたら、

応援クリックお願いしますラブラブ

↓ ↓ ↓

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

 

 

 

ニコニコお部屋のお片づけメニューはこちらニコニコ

■ 海外駐在引越しオーガナイズサポート (出国・帰国時)
詳細は → ☆  お申し込み・ご相談は → こちら
■ お部屋のお片づけレッスン
詳細メニューはこちら → ☆☆     お申込み・問い合わせ→ こちら
■ メンタルオーガナイズ(心の片づけ)セッション
料金・メニュー →       お客様の声 →

 

その他のお問い合わせは 

 greendaisy.okatazuke@gmail.com
直接 メールでお問合せ下さい。

 

※いただいたメールはすべて48時間以内に返信しています。

返信がない場合は、恐れ入りますが再度お問合せください。

 

 

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

 
 
 
 

 

続きを読む

ブログ紹介

心を整える片づけレッスン

http://ameblo.jp/thegreendaisy/

海外駐在専門の引越し、帰国時の片づけのお手伝い、駐在員奥様専門の英語レッスン、帰国子女向け子育てコーチングを承ります。

このブログの最新記事

これで漏れ無し!海外赴任前の準備方法

チャートとチェックリストを使って、
海外赴任前の準備項目を確認しながら情報を収集して準備に備えましょう!

海外赴任準備チェックリストを確認する

書籍版のご案内

海外赴任ガイド 到着から帰国まで

書籍版「海外赴任ガイド」は各種ノウハウや一目で分かりやすい「海外赴任準備チャート」などをコンパクトな一冊にまとめております。海外赴任への不安解消に繋がる道しるべとしてご活用ください。

書籍版の詳細

プログライターの方

海外赴任ブログを登録する

あなたのブログを登録してみましょう!

プログライターの方

海外赴任ガイドのSNS

Twitter アカウントをみる

たいせつにしますプライバシー 10520045