• 海外赴任時の車の売却はJCM

お気に入り一覧 お気に入り登録 お気に入り解除

【海外駐在】帰国後の片づけこそ外注を(1)

帰国後の引越し片づけは もっと大変です。

 
 
自分らしい暮らしづくりをお手伝い、
片づけコンサルタントのクローバー吉川絵美子クローバーです。


海外駐在員のご家族向けに 
オーガナイズサービス ( お片付けと荷物の仕分け )
を行っています。 ( 詳細は こちら → )


前回は 赴任時 (出国時) の準備について書きましたが、
実は  帰国後の荷物整理も
出国と同じぐらい 重要なんです!!
 
 
日本に帰って来たら
母国に帰って来た安心感で 
ほっとしていらっしゃるでしょう。


しかし 帰って来たら
その次の瞬間から
日常生活がドタバタと始まります。


夫は 会社。
子どもは 学校。
もしくは 帰国子女受験?
 

自分は すぐにスーパーに買い出し、
料理、掃除、洗濯、の日々。


海外生活で 外国人だからと
距離を置くことができた 
近所づきあいや 学校の役員活動などが
どっと押し寄せてきます。



そんな日常のあれこれをこなしながらの 
荷ほどき作業。



 

とても 奥様一人でできる量ではありません。

 

 

 

私も汗水流しながら がんばりました。


母国とはいえ 数年ぶりの日本。


夫は久々の通勤ラッシュに  文句たらたら。


 
私は スーパーの食べ物の小ささに戸惑い、
肉の高さに驚き、
ゴミの出し方にアタフタし、
子どもは 「上履きってな~に?」などと
まさかの ガイジン発言。
 
 
いわゆる 逆カルチャーショック!?



それでも とにかく日常生活を取り戻すためには
まず家の中を片づけなければ なりません。
 

家族が 学校と会社に行っている間
わたし一人で 鬼のような形相で
段ボール箱を どんどんやっつけていきました。


しかし 一通り片付いたところで
パタッと 止まってしまったのです。






 
あまり使っていない 1部屋があったのですが
そこに山積みになった 段ボールだけが どうしても無くならない・・・。


日常生活を回すのに必死で
「とりあえず」のものを 空いた部屋に 「とりあえず」置いておいたら
「とりあえず」のはずが そのまま 化石化しそうでした。


片付けが得意なはずのワタシが 
どうしても 片づけられない。 
 
 
解体できない。 
 
 
捨てられない。



あと少しなのに
どうして???



続きます・・・

 

海外駐在 出国帰国時の

引越し片づけをお手伝いします。

 

お申し込み・ご相談は → こちら へどうぞ。
 

 

 

海外生活前に 英語の準備は何をすれば?

帰国生の子どもの英語力維持は?

↓ ↓ ↓

ベル大人女子のやり直し英語ランチ会ベル

 

もう一度英語をやってみたい大人女子のための

バイリンガルオーガナイザーによる楽しいランチ会。

自分にあった勉強法、子供を英語好きにするには?

おもしろい英語表現、アメリカ生活の話、

英検合格法、TOEIC受験対策など

あらゆる勉強法を試してきた経験から 何でも質問に答えます。

いろいろお話ししましょう。

(皆さんが話すのは日本語ですので ご安心ください)

 

2月11日(土) 午前11:00~午後2:00 (途中退席可)

 

渋谷駅近くのカフェ (お申込み時に場所はお知らせします)

 

参加費:3000円 (飲食代別途)

 

定員:6名 (残席3)

 

お申込みは こちら ⇒ ☆☆☆

 

 

ラブラブ今日もお読み頂きありがとうございましたラブラブ

 


にほんブログ村 

 

 

ニコニコお部屋のお片づけメニューはこちらニコニコ

■ 片づけのお悩みカフェ相談  @吉祥寺・渋谷・新宿
詳細は → ☆☆      お客様の声 → ☆☆
お申し込み・ご相談は → こちら
■ お部屋のお片づけレッスン
詳細メニューはこちら → ☆☆     お申込み・問い合わせ→ こちら
■ メンタルオーガナイズ(心の片づけ)セッション
料金・メニュー →       お客様の声 →

 

その他のお問い合わせは 

 greendaisy.okatazuke@gmail.com
直接 メールでお問合せ下さい。

 

※いただいたメールはすべて24時間以内に返信しています。

返信がない場合は、恐れ入りますが再度お問合せください。


よろしければ応援クリックをお願いします。
↓ ↓ ↓


にほんブログ村 

 
 
 
 
 

 

 

 

続きを読む

ブログ紹介

心を整える片づけレッスン

http://ameblo.jp/thegreendaisy/

海外駐在専門の引越し、帰国時の片づけのお手伝い、駐在員奥様専門の英語レッスン、帰国子女向け子育てコーチングを承ります。

このブログの最新記事

これで漏れ無し!海外赴任前の準備方法

チャートとチェックリストを使って、
海外赴任前の準備項目を確認しながら情報を収集して準備に備えましょう!

海外赴任準備チェックリストを確認する

書籍版のご案内

海外赴任ガイド 到着から帰国まで

書籍版「海外赴任ガイド」は各種ノウハウや一目で分かりやすい「海外赴任準備チャート」などをコンパクトな一冊にまとめております。海外赴任への不安解消に繋がる道しるべとしてご活用ください。

書籍版の詳細

プログライターの方

海外赴任ブログを登録する

あなたのブログを登録してみましょう!

プログライターの方

海外赴任ガイドのSNS

Twitter アカウントをみる

たいせつにしますプライバシー 10520045