• 海外赴任時の車の売却はJCM

お気に入り一覧 お気に入り登録 お気に入り解除

同じ誕生日の2人でお祝い

誕生日が一緒のお友達に 出会いました。
 
 
自分らしい暮らしづくりをお手伝い、
片づけコンサルタントのクローバー吉川絵美子クローバーです。
 
 
今日の節分は 誕生日でした。
 
 
そして 同じ誕生日のお友達と お祝いしてきました。
 
 
{C0A3C502-A25A-4AE9-834F-B2721781D262}
 
 
似たような時期に ライフオーガナイザーになって
まさに 同じお仕事をしている仲間で
しかも 同じ京王線のご近所で
その上 なんと 同じ2月3日生まれという偶然キラキラ
 
 
 
{B0C96ADB-F154-4433-9690-998C7C55F2E6}
 
いつもお世話になっています。
たっきーこと、滝口明子さんです。(ブログは こちら
 
現在 リユースマスターとして 都内で講座を開催中。
 
捨てない片づけに興味のある方は 是非 こちら を
チェックしてみてください。
 
 
 
今日は せっかくの誕生日だし
美味しいものを食べよう~ってことで
滝口さん おすすめのお店に行ってまいりました。
 
 
 
 
さっそく 泡で 乾杯です。
 
{B234970B-EB14-41C3-8BE7-CB5CD2283D2C}
 
 
 
前菜は ウニのムース。 カラは飾りです(笑)
 
{6D6C0168-F7F7-4F04-BC81-06579F627604}
盛り付けのこだわりが 素敵です。
 
 
 
 
 
2品目は フォアグラのメニューでしたが、
2人ともフォアグラが苦手だったので
変更してもらい サーロイン牛で水菜を巻き、
ポン酢のジュレで和えたもの、をいただきました。
{1CCE917F-9AA3-4A2C-BE67-9052D2C6BCDB}
 
品数やメニューを対応してもらえるのも うれしいですね。
 
 
 
 
 
帆立の焼き物。
 
 
{3DBA07BE-4F00-479F-B562-61EE65FD6D64}
 
 
2杯目に いちごのカクテル。
 
 
{47A13362-F501-44B6-A31A-5319F6B4A095}
 
 
 
そして 次は30種類の野菜。 
 
一つ一つ 丁寧に味付けしてあって
どれも とても おいしかった~。
 
 
{0138C0C9-376C-4016-8B03-4037E7E7189E}
好きなものを先に ランダムに食べる私と
好きなものを最後に残し、
しかも 上から順番に一列ずつ食べる律儀なたっきー。
 
 
 
 
つづいて オマール海老。
おかきみたいな棒は チーズの焼いたもの。これも 美味しかったです。
 
{49A2A6B7-0F3C-45E9-9E14-EBA099282AC4}
 
 
 
 
 
お口直しの ゆずシャーベット。 
これがまた ゆずの香りが新鮮で さわやか。
{72532757-8CEC-46CE-99ED-A71CB8BD1913}
 
 
 
 
 
 
フィレ肉のステーキ。
小さめが うれしいです。
ペッパーのソースが とても美味しかった~
 
{1ACFFEA9-07FB-4C33-A700-C43427F540F6}
サイドに添えられた ポテトも絶妙なお味です。
 
 
 
 
 
 
思わず笑っちゃう お菓子も登場。
{5286D054-97EF-455E-93AE-67F5AC9F68F9}
 
恵方巻? 
 
炭で色を付けたクレープで アイスが巻いてあります。
 
この日ならではの 粋な計らいに うれしくなりました。
 
 
 
そして いよいよデザート。
 
 
{F05FFA5D-404A-4B62-B6F8-148F6E5695C4}
 
といっても これは 原料を見せて頂いているだけ。
 
この中から 好きなものを選びます。
 
私は いちごのデザートを選びました。
 
 
 
 
 
と、ここで バースデープレートのサプライズが。
 
 
 
{511B3978-AB5E-4F4B-AB7A-CD5EF02CD35F}
 
オルゴールとともに お誕生日プレートが登場。
 
両側から 写真を撮る 私たち。
 
 
 
{A4F8D97F-631A-44F7-93B3-08D7468AD99B}
 
イチゴのデザートは 
ミルフィーユに ジェラートに スープに
一皿の中で イチゴづくしの いろんな味が楽しめました。
 
 
こういう 一品ずつに手間のかかった
プロのお料理をいただくのは
(特に 日ごろ 手抜きしか考えていない主婦の私には)
本当に 感動です。
 
 
たっきーと二人で
こんな所で ランチを楽しめる私たちは
本当に 幸せだね~
 
 
とっくに中年を超えている私たちですが
二人とも 新しい事をはじめたばかり。
 
 
お互いに もっと人生を楽しみたいね~と
仕事にプライベートに 家族とのかかわりに
決意を新たにしましたキラキラ
 
 
 
海外では 大人になってからの誕生日も
子ども並みに 大騒ぎします。
 
 
これからは  もう@@才・・・ではなく、
年を重ねるのが もっと楽しくなるように
ワクワクすることを やっていきたいと思います。
 
 
そして 片づけで 人生をもっと楽しむ
お手伝いをしたいと思っています。
 
 
下記メニューから お気軽にご相談ください。
 
 
 
 

英語も片づけも 思考の整理から!

ベル募集中ビックリマーク大人女子の英語ランチ会ベル

 

もう一度英語をやってみたい大人女子のための

バイリンガルオーガナイザーによる楽しいランチ会。

自分にあった勉強法、子供を英語好きにするには?

おもしろい英語表現、アメリカ生活の話、

英検合格法、TOEIC受験対策など

あらゆる勉強法を試してきた経験から 何でも質問に答えます。

いろいろお話ししましょう。

(皆さんが話すのは日本語ですので ご安心ください)

 

2月11日(土) 午前11:00~午後2:00 (途中退席可)

 

渋谷駅近くのカフェ (お申込み時に場所はお知らせします)

 

参加費:3000円 (飲食代別途)

 

定員:6名 (残席3)

 

お申込みは こちら ⇒ ☆☆☆

 

 

ラブラブ今日もお読み頂きありがとうございましたラブラブ

 


にほんブログ村 

 

 

ニコニコお部屋のお片づけメニューはこちらニコニコ

■ 片づけのお悩みカフェ相談  @吉祥寺・渋谷・新宿
詳細は → ☆☆      お客様の声 → ☆☆
お申し込み・ご相談は → こちら
■ お部屋のお片づけレッスン
詳細メニューはこちら → ☆☆     お申込み・問い合わせ→ こちら
■ メンタルオーガナイズ(心の片づけ)セッション
料金・メニュー →       お客様の声 →

 

その他のお問い合わせは 

 greendaisy.okatazuke@gmail.com
直接 メールでお問合せ下さい。

 

※いただいたメールはすべて24時間以内に返信しています。

返信がない場合は、恐れ入りますが再度お問合せください。


よろしければ応援クリックをお願いします。
↓ ↓ ↓


にほんブログ村 

 
 
 
 
 

 

続きを読む

ブログ紹介

心を整える片づけレッスン

http://ameblo.jp/thegreendaisy/

海外駐在専門の引越し、帰国時の片づけのお手伝い、駐在員奥様専門の英語レッスン、帰国子女向け子育てコーチングを承ります。

このブログの最新記事

これで漏れ無し!海外赴任前の準備方法

チャートとチェックリストを使って、
海外赴任前の準備項目を確認しながら情報を収集して準備に備えましょう!

海外赴任準備チェックリストを確認する

書籍版のご案内

海外赴任ガイド 到着から帰国まで

書籍版「海外赴任ガイド」は各種ノウハウや一目で分かりやすい「海外赴任準備チャート」などをコンパクトな一冊にまとめております。海外赴任への不安解消に繋がる道しるべとしてご活用ください。

書籍版の詳細

プログライターの方

海外赴任ブログを登録する

あなたのブログを登録してみましょう!

プログライターの方

海外赴任ガイドのSNS

Twitter アカウントをみる

たいせつにしますプライバシー 10520045