海外赴任時に必要な予防接種や健康診断が可能な全国のクリニックを紹介しております。
ブログ新着記事
ブログ記事一覧
- 2018.02.14
2月後半イベントカレンダー
こんにちは、留学センターですバレンタインで街中が盛り上がるなか、NYオフィスでもイベントが目白押しです!
2月15日(木曜日) 第一回ウェブデザイン基礎講習会
14:00~15:00
…
- 2018.02.13
財産
先週の連休で、大学時代のメンバーと熱海に1泊で旅行に。よく考えてみたら、これって30年ぶりかしら、あのメンバーで旅行なんて。実に楽しい時間をすごすことができました。「温泉いきたいなー」と思っていたの…
- 2018.02.13
心を整える”曼荼羅コースター”
気持ちが落ち着かない時 どうしていますか? あなたのお部屋と心を整えるメンタルオーガナイザー吉川絵美子です。 買っているワンコ…
- 2018.02.13
醤油豚骨@光麺(柏市)
アリオ柏に行く時は、白井の純輝を食べて行くのが好き。今回も思ったけど、アリオのフードコートにもラーメン屋さんがいくつかあり行って見ることに。光麺はチェーン店なんですね。食べたことなかった。醤油豚…
- 2018.02.13
生徒が欲しているのは「人のぬくもり」なんだということを忘れてはいけない。
高校受験シーズン真っただ中です。一般的な高校に進学される方は既に受験先を決めて、既に願書を出されて、私立であればもうテストを受けたといった段階でしょうか。しかし、東京インターハイスクールのような…
- 2018.02.13
このブログも少しお休みした方がいいのかなと思い始めた
最近日本からマレーシアに遊びにくる友人がいなくなった。数年前は良く遊びにきていた。そんなに友人がいる訳でもないけど。五十数年も日本で暮らしていたから、それなりにはいる。”タマンデサの友人”のとこ…
- 2018.02.13
えいご de あそぼう!
2月もすでに中旬。あっという間に3月上旬の帰国日がきそうです。恒例になった”えいごであそぼう!”も、今回が4回目となります。えいごであそぼう!は、日本の保育士とカナダBC州の幼児教育資格を持っている…
- 2018.02.13
あっという間の日本滞在
日本の年末は16年ぶりと言う事で、とても充実して楽しい時間でした。あっという間に時間は過ぎて行きました。。。。まずは、娘を私の親友とその子達とで『しまじろうの英語コンサート』へ連れて行きました。今回…
- 2018.02.13
今日から息子はテスト期間。一個って何気にめんどう(^-^;#お弁当 #お弁当記録 #オ...
今日から息子はテスト期間。 一個って何気にめんどう(^-^; #お弁当 #お弁当記録 #オベンタグラム #bento #bentobox Haruharuさん(@haruharutx2…
- 2018.02.13
ドリームセラピー(1)
50代女性Aさん(母亡き後同じ夢を何度も見る) 夢の概要母親と二人で電車に乗るために歩いている。辺りは夕方、ところどころ、現在と過去が入り混じったなじみ深い駅の風景。 二人の服装も30年ほど前の様…
- 2018.02.13
注意!だましのテクニック。彼女たち怒れ!モノ乞い、お金乞いにも注意。ニセ札と同じかな。
マレーシアのニセ札に関してはローカルから時々動画で送られてくる。
インクが簡単に剥げてしまう紙幣の写真とか、金属的に光るあの縦の
ラインが小さかっ…
- 2018.02.13
電気のスイッチが壊れた。自分で直せるものあり。でも今回は直せなかった。マレーシアもまだまだ。
電気のスイッチが壊れた。自分で直せるものあるけど今回は直せなかった。
以前に直せたものはコレ・・業者をちょっと呼ぶのにRM50~150かかる
か…
- 2018.02.13
ふ~んなるほど。こういうネクタイをすれば女の子にモテたかも?
ふ~んなるほど。こういうネクタイをすれば女の子にモテたかも?
しかし、奇抜で変わっていれば、いいというものでも、、ないしな。
時と場所で、かなり、勇気を求…
- 2018.02.13
考える人間 and 考えない2匹の犬の食卓。
ユーチューブで、「たまには、泣いたり笑ったり、感心したり・・」で、
気分転換を図りましょう・・という事で、今までローカルの友人から
いただいた映像をお送…
- 2018.02.13
注意!だましのテクニック。彼女たち怒れ!モノ乞い、お金乞いにも注意。ニセ札と同じかな。
<マレーシア発見、再発見。快傑ハリマオも驚き桃の木どうする気>・・・・南国暮らしマレーシア、たまにはゆっくりYouTube・・・   &…
- 2018.02.13
頼りになるすごいやつ
こんにちは!アメリカ・シカゴ在住のまいまいです。2月に入ってから、雪の日が多くなっています 晴れても気温が低いので自然には溶けず(なにしろマイナス10℃以下)根雪になっています…
- 2018.02.13
アメリカ温度の違い:摂氏と華氏 ~サンフランシスコ・サンノゼ駐在生活を楽しむ~
こんにちは。シリコンバレー不動産の大葉です。本日は、オーブンの温度の話です。温度には摂氏と華氏があり、皆さんご存知の通り、日本では摂氏をつかっています(℃)。体温もこれですね。アメリカでは、体温…
- 2018.02.13
パナマで焼肉:Maguro
日本的焼肉レストランに行ってきました。 Soft Openingしたのは2017年12月なので、まだまだ新しいお店です。 …
- 2018.02.13
祝日に伴うオフィスお休みのお知らせ〈2月12日〉
来週、2月12日(月)は、British Colombia州の祝日
Family Dayとなっております。
つきましては、バンクーバー留学センターもお休みとさせて頂きます。
なお、2月13日…
- 2018.02.13
ロンドンバス、お得情報♫
みなさん、こんにちは!ロンドン留学センターの井森です
今日は、ロンドンバスの知って得する情報をご紹介しまーす♪
♪ まず1つは、オイスターカード ♪
バスに乗る際、オイスターカードをタ…
ブログ記事ランキング
- 2024.04.19チケットマスターのアプリがダウンロードできないときの対処法【裏ワザ】
- 2018.05.30メールの返事や支払いの催促を丁寧にしよう/英語ビジネスメール
- 2011.08.25アメリカ人が喜ぶお土産 ~子ども編
- 2025.05.26中学受験2026|関西の中学校偏差値ランキング|浜学園・日能研・能開・五ツ木
- 2021.03.11【本帰国が決まらない】帰国子女におすすめする学生寮のある高校
- 2023.11.08【日能研6年生の費用】3年間で支払った料金を完全公開!夏期冬期講習/2科/4科
- 2015.10.02Amazon TV スティックで日本のテレビがみれる!
- 2025.05.26中学受験2025|関西の中学校偏差値ランキング|浜学園・日能研・能開・五ツ木
- 2021.03.10【高校受験】帰国子女枠受験で人気の高校ランキング
- 2025.06.16中学受験2026|東京の中学校偏差値ランキング|サピ・日能研・四谷・首都模試
- ブログ記事ランキング一覧へ

海外赴任ガイドのご購入
セミナー研修のご案内
海外赴任ブログ
国内トラベルクリニック(予防接種実施機関)リスト

海外赴任ガイドのSNS






