海外赴任時に必要な予防接種や健康診断が可能な全国のクリニックを紹介しております。
ブログ新着記事
ブログ記事一覧
- 2018.09.11
引き続き入学者が増えています。
当校(東京インターハイスクール)は毎月入学が可能ですが、生徒が入ってくる月とそうでない月があります。入ってくる月としては、やはり日本の中学校を卒業して、入学する4月がまず多いです。もう一方のピー…
- 2018.09.11
ガソリンスタンドで日本一周してるバイク見かけた#お弁当 #お弁当記録 #オベンタグラム ...
View this post on Instagram ガソリンスタンドで日本一周してるバイク見かけた #お弁当 #お弁当記録 #オベンタグラム #bento…
- 2018.09.11
元駐妻が半年日本で過ごして感じた「ここが変だよ日本&日本人」
2018年4月に本帰国して約半年がたちました。新鮮味がなくなる前に、私がセルビアから日本に帰ってきて感じる「ここが変だよ日本&日本人」をまとめておきたいと思います。
セルビアで生活した期間はたった…
- 2018.09.11
お水使い放題のパナマ生活
パナマ生活は、停電、断水、インターネットの不通、備え付け家電故障など、不定期にトラブルイベントが発生している生活ですが、地味に満喫しているものがあります。 それは、お水の使…
- 2018.09.10
もしも働ける環境だったら、どうする?
こんにちは。グローバルライフデザイン代表駐在妻のキャリアサポートコーチ、飯沼ミチエです。 駐在妻の情報・交流ポータルサイト「駐妻café」をオープンしました!! ぜひご覧くだ…
- 2018.09.10
Cape Codder Resort & Spa
Inside Poolで外気温に関係なく水遊びを楽しめます!Cape Codへの旅行で、宿泊したHyannisにあるホテルCape Codder Resort & Spaの紹介です。このホテ…
- 2018.09.10
ICT教育会社が躍進しています。
ICT教育が結構世間に浸透し始めているように思えます。リクルートのスタディサプリ、トライのトライプラス等、大企業が進出をしている所にその業界が大きくなっていることがうかがえます。リクルートもトラ…
- 2018.09.10
ニューヨークへ
アメリカ中西部在住のまいまいです前回のVeniceさん同様、私も7月4日に行った旅のお話です。 7月4日はアメリカの独立記念日です。自由を愛するアメリカの人々はこの祝日が大好き!なので…
- 2018.09.10
マレーシア発見再発見。日常・非日常での発見。面白写真、今日はカラフル写真特集。
<マレーシア発見、再発見。快傑ハリマオも驚き桃の木どうする気>・・・・南国暮らしマレーシア、たまにはゆっくりYouTube・・・ …
- 2018.09.10
バッタバタの入籍手続き
皆さんこんにちは!Mamasan&CompanyのAyumiです いきなりですが、実は今月日に彼と結婚することになっていまして、とうとう人妻になるのですが、オーストラリアの入籍…
- 2018.09.09
バイバイ”タマンデサ”、長い間ありがとう
どうも土曜日とか日曜日になると”タマンデサ”に行きたくなる。やっぱり長年の習慣だったからね。例によって川っペリのインド飯屋、インド系ローカルさん曰く「リバーサイドレストラン」へ、ロティチャナイを…
- 2018.09.09
第2回渡航前オリエンテーションを開催します!
こんにちは。グローバルライフデザイン代表駐在妻のキャリアサポートコーチ、飯沼ミチエです。 駐在妻の情報・交流ポータルサイト「駐妻café」をオープンしました!! ぜひご覧くだ…
- 2018.09.09
The Lobster Claw @Orleans
とてもフレンドリーなシーフードレストランです!Cape Codの旅の際に立ち寄ったシーフードレストランThe Lobster Claw Restaurantの紹介です。お店のwebsiteによると、…
- 2018.09.09
初のラーメンライス@熊田家(つくばみらい市)
定期的に行きたくなるラーメン屋さん今回は友達に教わった、女性ラーメンに半ライスほうれん草もつけちゃおう。女性ラーメンなので麺少なめで麺が見えない。よく考えたら、ラーメンにライスを付けるのって人生…
- 2018.09.09
天麩羅
今日も爽やかな朝で実にいい気分です。ちょっと暑いかしら。。。さて、今日はお店の話。Jakeが若かりし頃は、バブル世代と言われて、お金のない若者ですら、衣服や車、あるいは飲食にお金を使うのが当たり前の…
- 2018.09.09
ブログは毎日更新するものだと思ってやってきた
ブログは毎日更新するものだと思ってずっとやってきた。それが普通のことだと思って書いてきた。あんなに書くのが楽しかったのに。最近ちょっと辛くなってきた。あまりに毎日が日常過ぎてしまって。”じゅんち…
- 2018.09.08
Happy Hour
今では、ハッピーアワーというのも日本で聞きなれる言葉ですが、その昔は全然誰も知らなかった。でも日本人の感覚とは少し違うんですけどね。そもそもイギリスでは残業はほぼありません。法律で決まっていますから…
- 2018.09.08
夏も終わり、、、、、
ロンドンの夏といえば、やっぱり6月、7月なんですね。この頃はウインブルドン、ロイヤルアスコット、ロイヤルレガッタ、全英オープンなど、とにかくメジャーなイベントだらけで、ツーリストもやたら多いのです。…
- 2018.09.08
Cooking Show
ご無沙汰でーす!Jakeです。なんか最近妙に忙しくって、なかなか平日にブログ更新ができなくって、、、、、すみません。さて、今日はイギリスのテレビ番組の話。ロンドンに住んで見て、結構驚いたのが、テレビ…
- 2018.09.08
おいしいカクテル@ BAR&Dining ITSUMURA(守谷市)
二次会で南守谷にあるバーへお酒の種類ってすごいですね。ジンだけでカウンターにこんなに並んだ。全然わかんないのでおすすめのジンでジントニック。薄いグラスが口あたり良くおいしい。このジンカンパイ♪ゆ…
ブログ記事ランキング
- 2024.04.19チケットマスターのアプリがダウンロードできないときの対処法【裏ワザ】
- 2018.05.30メールの返事や支払いの催促を丁寧にしよう/英語ビジネスメール
- 2011.08.25アメリカ人が喜ぶお土産 ~子ども編
- 2025.05.26中学受験2026|関西の中学校偏差値ランキング|浜学園・日能研・能開・五ツ木
- 2021.03.11【本帰国が決まらない】帰国子女におすすめする学生寮のある高校
- 2023.11.08【日能研6年生の費用】3年間で支払った料金を完全公開!夏期冬期講習/2科/4科
- 2015.10.02Amazon TV スティックで日本のテレビがみれる!
- 2025.05.26中学受験2025|関西の中学校偏差値ランキング|浜学園・日能研・能開・五ツ木
- 2021.03.10【高校受験】帰国子女枠受験で人気の高校ランキング
- 2025.06.16中学受験2026|東京の中学校偏差値ランキング|サピ・日能研・四谷・首都模試
- ブログ記事ランキング一覧へ

海外赴任ガイドのご購入
セミナー研修のご案内
海外赴任ブログ
国内トラベルクリニック(予防接種実施機関)リスト

海外赴任ガイドのSNS






