海外赴任時に必要な予防接種や健康診断が可能な全国のクリニックを紹介しております。
ブログ新着記事
ブログ記事一覧
- 2010.05.23
インターネットと車
最近、更新が全くできませんでしたが、実を言うとインターネットがかなり不調です。ケーブルテレビを申し込んでから、しばらく全くつながりませんでした。な...
- 2010.05.22
バロンダンス
バロンダンス
バリ島の3大舞踊のひとつです。
3大舞踊といえば。。。。
・レゴンダンス (これ一番典型的なやつです)
・ケチャックダンス (上半身裸の男達が楽器の変わりに声でリ…
- 2010.05.22
ベルリン観光
昨日の夜からベルリンに来ております。
旦那さまの出張に一緒に行けるということで、同行してしました
ドイツと言えども、さすがにベルリンには飛行機で。しかし、パスポートもあまりチェックされ…
- 2010.05.22
ロンドン オリンピック2012 マスコット ~パロディー編
(From 'http://www.london2012.com/mascots/pictures/)2012年にロンドンで開催される夏季五輪とパラリンピックの公式マスコットが今月19日に発表されま…
- 2010.05.21
優しい街の灯り 2
ヨーロッパの「優しい街の灯り 2」をお楽しみください。 これからの季節日が長くな...
- 2010.05.21
海外生活を楽しくする方法
暗い話題が続いていましたが 必ず最後は 明るい展望が持てるような記事にしたいと思っています。
このシリーズの記事はこちら → (1)、(…
- 2010.05.21
歯医者
火曜に久しぶりに歯医者に行ってきました。
約3年ぶりかしら。
前の歯科みたいにレントゲンのフィルムを20枚くらい口につっこまれるのは勘弁してほしいから、デジタルレントゲンのところをわざわざ選びま…
- 2010.05.21
アルクマールのチーズマーケットに潜入!
チーズマーケットは大抵平日に行われるので、オランダにいながらも私達のような会社勤めの人たちは行きたくても行けない貴重なイベントです。
しかし、先月4月30日の祝日女王の日がなんとアルクマールでチー…
- 2010.05.20
初めての美容院 in アメリカ
僕が初めてアメリカの美容院に行った時の話。
日本には10分くらいで切りおわるいわゆる早床というのがある。出来栄えは
いたってふつうだが、早いし、安いので、忙しいビジネスマンや
お金…
- 2010.05.20
昨日のお夕飯
今週は出張に行く旦那さまに同行してベルリンに行くので、昨日のお夕飯は、「食材をなくしていこう!」ということで、家にあるもので
・手羽先の甘辛煮
・人参とセロリのきんぴら
・白菜…
- 2010.05.19
スイスらしい授業??
今日お買い物に行くとき、バス停でバスを待っていると、子供達の団体が自転車に乗って道路の途中までやってきました。
自転車に乗って、どこかに見学にでも行くのかなぁ・・・・?って思いながら、様子を見て…
- 2010.05.19
「ミスUSA」にミシガン州代表!
ヤフーニュースで見たんですが。ラスベガスのプラネット・ハリウッド・リゾート・アンド・カジノで「2010年ミスUSA」の選考会が開催されてミス・ミシガンのリマ・ファキさん(24)が栄冠に輝いたんだそう…
- 2010.05.18
ベルン観光
昨日は、旦那さまが大使館に用事のためにベルンに行く、ということで、初めてベルンに行って来ました
我が家から130kmぐらいで、1時間半くらいのドライブでした
ベルンはスイスの首都なんです(私は…
- 2010.05.18
先輩・後輩 in アメリカ
タテ社会日本で生まれ育った僕には、そうでないアメリカ社会で生活する中で、
違和感を感じることが多々あった。上司と部下、先輩と後輩の関係性が全然違うということは、
アメリカに行く前から知っ…
- 2010.05.17
最近の食卓
最近、あまり食事の写真をとってUPしてないんですが、アップしきれていないものを、今回はまとめてUP
まだ時々寒かったりすると、鍋をしている我が家。
お鍋好きの旦那さまで本当に良かった。味噌…
- 2010.05.15
ヨーロッパ優雅な広場にて
『レ・ミゼラブル』の作者ヴィクトル・ユーゴが世界一美しいと讃えた広場、ベルギー、...
- 2010.05.14
新しい仲間入り!!
あまりにコーヒーにこだわりのない私。
実家では、母や妹がコーヒー好きなので、ペーパー用に挽いた粉をドリップさせて飲んでましたが、こちらに来てから、インスタントコーヒーに
しかし、旦那さま的…
- 2010.05.14
チューリップ畑 もうすぐ終わりです
帰国しました。 前回の訪問から3週間後。やはり例年よりチューリップも開花が遅れて...
- 2010.05.13
プレゼント☆
先日、誕生日だった私。
結婚して初めての誕生日でした。
日本のお友達からメールやメッセージが届いたり、なかなか会うことができなくなったけど、こうやってメールをもらえるのは嬉しい限りです。みなさ…
- 2010.05.13
イギリス新連立政権発足
それは難産だった...。しかし今日、青空の下、ローズ・ガーデンで語り合う若い2人は晴れやかだった。 [Photo from BBC Onlin…
ブログ記事ランキング
- 2025.05.26中学受験2026|関西の中学校偏差値ランキング|浜学園・日能研・能開・五ツ木
- 2024.04.19チケットマスターのアプリがダウンロードできないときの対処法【裏ワザ】
- 2015.10.02Amazon TV スティックで日本のテレビがみれる!
- 2018.05.30メールの返事や支払いの催促を丁寧にしよう/英語ビジネスメール
- 2011.08.25アメリカ人が喜ぶお土産 ~子ども編
- 2023.11.08【日能研6年生の費用】3年間で支払った料金を完全公開!夏期冬期講習/2科/4科
- 2024.11.20【埼玉の中学受験2025】学校数・偏差値・日程など知りたい情報を徹底解説
- 2025.05.26中学受験2025|関西の中学校偏差値ランキング|浜学園・日能研・能開・五ツ木
- 2015.11.22海外在住者必見!U-Nextを海外のテレビで見る方法
- 2025.05.18中学受験2025|埼玉の中学校偏差値ランキング|サピ・日能研・四谷・首都模試
- ブログ記事ランキング一覧へ

海外赴任ガイドのご購入
セミナー研修のご案内
海外赴任ブログ
国内トラベルクリニック(予防接種実施機関)リスト

海外赴任ガイドのSNS






